HOMEJリーグ ≫ 【動画】横浜Fマリノスが悲願の15年ぶりJリーグ優勝!!2位FC東京に3発完勝!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FIFA 19 通常版 PS4版
価格:7076円(税込、送料無料) (2018/9/6時点)


【動画】横浜Fマリノスが悲願の15年ぶりJリーグ優勝!!2位FC東京に3発完勝!

category - Jリーグ 0

60: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:00:36.04
[12.7 J1第34節 横浜FM 3-0 FC東京 日産ス]

ELKmIhlUcAAf-zE.jpg 

 J1リーグは7日、最終第34節を各地で一斉開催し、横浜F・マリノスが2004年以来15年ぶりのリーグ制覇を決めた。最後は2位FC東京との直接対決となったが、これまでどおりの攻撃姿勢を貫き3-0で圧勝。ホーム日産スタジアムに集まったリーグ戦歴代最多63,854人の大観衆を前に、歓喜の時を迎えた。

前半25分、右サイドに開いたエリキが中央に展開すると、絶妙な位置取りをしていた和田がそのまま左へ横パスを配給。ここに走り込んだDFティーラトンがダイレクトで左足を振り抜き、MF東慶悟に当たったボールがふわりと浮いてゴールマウスに吸い込まれた。

 タイ代表DFの今季2点目は優勝を大きく手繰り寄せる先制点。一方のFC東京はここから5点が必要になった。前半38分、永井が高萩とのワンツーからゴール前に抜け出したが、ダイレクトシュートは大きく上空へ。すると44分、横浜FMはMFマルコス・ジュニオールのパスからエリキが左足で決め、2点のリードを奪った。

 シーズン通算の得失点差をひっくり返すには、6点を取らなければならない状況でハーフタイムを迎えたFC東京。後半開始時、サポーターからは「あと6点」のコールが送られる中、長谷川健太監督はナ・サンホと東を下げてFW田川亨介とMFユ・インスを投入した。

 約5分間の中断後、ゴール正面からのFKは三田が蹴ったが枠外。後半30分、永井のクロスに田川が反応するも、ヘディングは空振りとなった。すると32分、横浜FMはカウンターから左サイドを切り裂いた遠藤が、華麗なフェイントから左足シュートを突き刺してダメ押しの3点目。最後は代役の中林が無失点で試合を締め切り、15年ぶりの戴冠を果たした。



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-43474866-gekisaka-socc

引用元:5ch.net

9: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 15:59:14.84
FC東京サポーター「あと6点!!! あと6点!!! あと6点!!!

10: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 15:59:14.95
負けるべくして負けたな瓦斯
1人少ない相手に数的有利を作られてるとかw

12: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 15:59:15.69
\横浜優勝/

13: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 15:59:17.22
マリノスケ帽子買ってくる!

23: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 15:59:33.20
マリノスめちゃ強かった。
一人減ったのに全然それを感じさせなかった。

優勝に相応しい。

43: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:00:05.75
鞠VS瓦斯戦

・永井2本外して完全終了
・森重もうFK止めとけ
・朴への赤は妥当
・遠藤はパス選択せず良く決めた
・チアゴマルチンスは壁、もう帰化してくれ!
・鞠10人でもつおい!
・MVPは仲川で確定

こんな感じだな
現状、Jでブチ抜けて鞠がクソ強い

45: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:00:08.33
途中から10人になったのに、全然それを感じさせなかったな

48: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:00:15.74
永井がチャンス決めてればどうなったかわからんが
結局は永井

53: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:00:22.51
東京ガチで弱すぎて草

55: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:00:27.14
今の鞠は一人少ないくらいで丁度いいなw

69: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:00:44.72
エリキが入って完成された感じか

76: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:00:51.18
マリノス最後まで走れてたな
ミスしてもカバーできてたわ

77: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:00:52.67
あれだけ王者川崎ボコって強かったし優勝にふさわしいねマリノス

89: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:01.44
今年はマリノスが妥当だろうな

90: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:01.41
15年ぶりか
おめでとう
22億は何に使うんだろう

93: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:10.58
横浜強いなおめでとう
永井に決定力あればもう少し面白い試合になってた

96: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:17.86
15年ぶりなのがビックリw

99: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:22.17
永井はGK退場させてたし悪くは無かったんだけどな

106: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:30.42
これが1位と2位との直接対決の点差か

108: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:32.58
no title

110: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:34.74
ティーラトンのシュートが弾かれて綺麗なループになった時点で
持ってるチームと持ってないチームの明暗分かれたな

112: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:36.04
喜田さん男泣き
かっこいい

114: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:37.59
ハーフタイムの東京サポ「あと6点」コールで苦笑いした健太草

118: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:48.90
橋本より喜田を代表に入れろ

120: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:50.34
朴への赤紙は妥当だが、そのあとの集中力が
凄まじかったな。
ほんとに一人少ないの?ってくらいガンガン攻めて
挙げ句トドメの追加点。

大したもんだ。

123: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:01:57.65
去年のポステコはおもしろサッカーでクビになってもおかしくなかったのにな

125: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:02:02.30
no title

126: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:02:02.71
チアゴマルチンス、Jにいて良い選手じゃねえだろ

132: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:02:18.49
no title

153: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:02:59.72
主審も立派だったね。
副審にしっかり確認して、勇気を持ってイエローを取り消して、レッドカードを出せた。
VAR導入よりも大切なことだと思う。

156: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:03:03.55
ディエゴ頼みからディエゴ抜いたらそら弱いよ
大量点が必要なのに永井の裏狙いのみって
はじまる前から無理ゲーよ

170: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:03:34.65
文句なし。
今年はマリノス一強
マリノス強いし面白い。

177: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:03:48.38
東京も前半決定機はあったのにねえ

213: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:04:45.13
>>177
永井の宇宙開発

185: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:04:05.83
FC東京は広島、鳥栖に負けたのと浦和、湘南、松本に引き分けたのが痛かった
3トップのチームは苦手なのかな

187: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:04:13.12
退場で盛り上げたのに差があり過ぎて関係なかったなあw

226: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:05:16.53
3点目の遠藤のフェイントは見てるほうも騙されただろ

238: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:05:33.02
シーズンMVPはマルコスジュニオールか仲川かな。チアゴマルティンスもすごかったけど。

243: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:05:53.84
マリノス外人部隊の配置が完璧過ぎる

259: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:06:24.63
チアゴすごいすごい言われてるけど、今日は強烈だったな

276: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:07:05.87
サッカーという競技においていかに監督が大切なのかが分かるな
ポステコのブレない姿勢が結実した

285: 名無しさん@蹴球 2019/12/07(土) 16:07:20.45
マリノスおめでとう‼

→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
関連記事

コメント

他サイト新着記事