2019 : 11 : 28
最新のFIFAランキング、日本がイランを抜いてアジア最上位に!ベルギーは首位をキープ
1: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:48:17.12

国際サッカー連盟(FIFA)は28日、最新のFIFAランクを発表した。日本は10月のランキングから変わらず28位だったものの、イランが33位に後退したため、日本がアジア最上位となった。日本がアジア最上位となるのは、2014年11月以来5年ぶりである。
日本は11月14日に行われたカタールワールドカップ・アジア2次予選のキルギス戦で2-0と勝利したが、続く19日のベネズエラ戦では1-4の敗戦を喫した。だが、ランキングは変わらず28位のままとなった。アジア勢ではイランが前回から6ランク下がり33位、41位に韓国、42位にオーストラリアと続く。
また、1位は前回と変わらずベルギー。5位までに順位の変動はなく、前回7位のクロアチアと同6位のポルトガルが順位を入れ替えた。
FIFAランキングのトップ20、およびアジア上位5ヶ国は以下のとおり。
1. ベルギー
2. フランス
3. ブラジル
4. イングランド
5. ウルグアイ
6. クロアチア
7. ポルトガル
8. スペイン
9. アルゼンチン
10. コロンビア
11. メキシコ
12. スイス
13. イタリア
14. オランダ
15. ドイツ
16. デンマーク
17. チリ
17. スウェーデン
19. ポーランド
20. セネガル
▼アジア上位5ヶ国
28. 日本
33. イラン
41. 韓国
42. オーストラリア
55. カタール
フットボールチャンネル編集部 11/28(木) 18:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00350383-footballc-socc
引用元:5ch.net
6: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:50:18.83
イランとかなんで今まで高かったんや?
15: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:52:08.86
>>6
イランは6年間
大迫南野がズタズタにするまでアジア無敗だった
イランは6年間
大迫南野がズタズタにするまでアジア無敗だった
24: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:52:49.15
ベネズエラに勝ってたら上がってたんだけどね
今の日本だとこの位置が限界
カタールはもっと上げてくるだろうね
今の日本だとこの位置が限界
カタールはもっと上げてくるだろうね
33: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:53:57.07
>>24
カタールは最終予選の試合がないから下がる
カタールは最終予選の試合がないから下がる
30: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:53:37.25
なんで日本はこんなに上がってるの?
57: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:58:34.70
>>30
日本はアジアカップ後からほとんど動いてない
他のアジア上位勢が格下に取りこぼして落ちていってる
日本はアジアカップ後からほとんど動いてない
他のアジア上位勢が格下に取りこぼして落ちていってる
126: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:14:53.41
>>30
他が係数高い試合で勝ち切れずにポイント落ちてるだけ
他が係数高い試合で勝ち切れずにポイント落ちてるだけ
32: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:53:54.48
最上位言っても弱いからどーでもいいな
予選が楽になるからいいのか
予選が楽になるからいいのか
35: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:54:18.51
イランはイラク、バーレーンに負けて、今のところ2次予選3位のピンチ
49: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 18:56:59.68
常時20位内に入るようでないと
まだまだだな
まだまだだな
138: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:18:50.22
>>49
アジアにいる限り無理です
アジアにいる限り無理です
64: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:02:01.29
ドイツの落ち方やべえ
71: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:03:49.81
イタリア、オランダ、ドイツに違和感w
75: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:04:53.57
アメリカが22位なのが意味不明
アメリカ人で有名な選手いる?
アメリカ人で有名な選手いる?
109: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:11:35.46
>>75
チェルシーのプリシッチ
あと北中米は2年に1回大陸選手権開催してるので毎回ベスト4以上勝ち進んでるメキシコとアメリカはランキング上がりやすい
チェルシーのプリシッチ
あと北中米は2年に1回大陸選手権開催してるので毎回ベスト4以上勝ち進んでるメキシコとアメリカはランキング上がりやすい
105: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:10:49.25
イランはカルロス・ケイロスいなくなってボロボロだからもっと下がるだろうな。
106: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:10:54.05
こういうのって「抜いた」うちに入るの?
敵が勝手にこけただけだろw
敵が勝手にこけただけだろw
167: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:25:55.04
イラン2連敗なのにまだ高くない?
174: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:27:23.36
ベネズエラに負けたのになんでランク上がるんや
180: 名無しさん@蹴球 2019/11/28(木) 19:29:25.65
>>174
日本の順位は変動無し。イランが日本よりも下がっただけ
日本の順位は変動無し。イランが日本よりも下がっただけ
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-