2019 : 11 : 05
ソン・フンミンの悪質タックルにプレミアリーグが見解!「危険に晒すプレー」
1: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:09:31.40

トットナムの韓国代表FWソン・フンミンは現地時間3日、プレミアリーグ第11節エバートン戦で対戦相手のポルトガル代表MFアンドレ・ゴメスへ危険なスライディングタックルを見舞い、レッドカードで退場となった。試合後には一発退場の判定を疑問視する論調も出ているなか、プレミアリーグがレッドカードに至った経緯を説明。「(タックルは)選手を危険に晒すプレーだった」と声明を発表した。英紙「メトロ」が報じている。
危険なタックルは後半34分に起きた。ボールを奪い返しに相手を追ったソン・フンミンは、ゴメスの後方からスライディングタックル。タックルを受けたゴメスは勢いあまってカバーに来ていたコートジボワール代表DFセルジュ・オーリエと衝突すると、そのままピッチに倒れ込む。このプレーによりゴメスは右足首を脱臼骨折。足首があらぬ方向に曲がっており、目にした選手や観客が一様に頭を抱え、ソン・フンミンもショックで涙を流すほどだった。
一度はイエローカード判定となったものの、審判団の判断によりレッドカードへと変更。ゴメスの負傷に頭を抱えたソン・フンミンは、一人で立てないような様子でピッチを後にすることになった。
試合後、ゴメスの負傷はソン・フンミンのタックルによるものではなく、不慮の事故によって起きたもので、一発退場判定を批判する論調も生まれていた。しかし、プレミアリーグは今回の一連のプレーに対して声明を発表。レッドカードに至った経緯を説明している。
「(怪我は)最初のチャレンジの結果として起こったことで、ソンのレッドカードは(タックルが)選手を危険に晒すものだったからだ」
難しい判断だったとはいえ、ソン・フンミンのタックルは相手を危険に晒すプレーだったことは間違いない。負傷したゴメスの早期回復を願うばかりである。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00227191-soccermzw-socc
引用元:5ch.net
15: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:14:07.51
後ろからってのもあるけど報復扱いなのも大きいんだろう
というか当初のイエローの判断がダメだったな
そこから話がブレてなにがなにやら
というか当初のイエローの判断がダメだったな
そこから話がブレてなにがなにやら
44: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:24:22.72
プレミアとしては厳しいという感想だけど
今後の方針的にそうなっていくんかな
今後の方針的にそうなっていくんかな
52: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:26:10.40
>>44
イエローからレッドに変更も出場停止3試合も場当たりな対応にしか見えないし指針もないだろう
イエローからレッドに変更も出場停止3試合も場当たりな対応にしか見えないし指針もないだろう
45: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:24:29.00
自主的な悪質タックルだもんな
日大と違って
日大と違って
65: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:32:01.80
スタジアムがソンフンミンへの憎悪だらけになったあの異様な雰囲気から
ソンフンミンをスタジアム外へと出した審判の優しさからのレッドと思ったけどな
ソンフンミンをスタジアム外へと出した審判の優しさからのレッドと思ったけどな
78: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:38:02.46
プロフェッショナルファウルをやる時は
相手に怪我をさせない事が絶対条件や
相手に怪我をさせない事が絶対条件や
84: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:39:12.02
プレーそのものが後ろからボールじゃなくて完全に脚狙いに行ってるから
その前の相手のラフプレーに対する報復という伏線付き
重大な怪我に至った結果は別として単体で見ても明らかに一発レッドで当たり前
その前の相手のラフプレーに対する報復という伏線付き
重大な怪我に至った結果は別として単体で見ても明らかに一発レッドで当たり前
86: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:40:29.16
報復に至る経緯まである
顔を殴打されたと怒ってあのレイトタックルなんだから
悪質すぎる
顔を殴打されたと怒ってあのレイトタックルなんだから
悪質すぎる
91: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:43:59.38
後方から、足を刈りに行って跳ね飛ばされたゴメスは交差点に来ていた大型ダンプのオーリエに激突、激しくクラッシュ。
て感じだな。
て感じだな。
93: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:44:59.43
フンミン「さっきのお返しだ!オラァ!」
その結果なんだよなぁ
その結果なんだよなぁ
94: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:45:08.81
この人結構気性荒いよね
108: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:48:47.04
危険に晒すってのは何事もなかった場合だろ
この件は怪我させてるじゃん
この件は怪我させてるじゃん
116: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:51:05.45
視界に入って入れば防御姿勢とってここまでのケガではなかったかもしれない
後ろからのファウルは悪質
後ろからのファウルは悪質
123: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 11:55:15.37
こいつ泣いてるけど今回が初めてじゃないからな危険なプレー
147: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:05:12.64
正直レッドに値しないだろ
完全に事故じゃん
差別だと思うよ普通は
完全に事故じゃん
差別だと思うよ普通は
151: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:07:20.74
>>147
このプレーより前でゴメスから厳しくされたから報復でしょ。
ボールに全く行ってないし。
レッドは妥当。
このプレーより前でゴメスから厳しくされたから報復でしょ。
ボールに全く行ってないし。
レッドは妥当。
153: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:07:34.09
ショルダーチャージ以外、相手の身体に接触するのは全部禁止のスポーツのはずではなかったか
あまりに当たり前にそれが破られているのは欠陥といえないだろうか
あまりに当たり前にそれが破られているのは欠陥といえないだろうか
160: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:10:29.51
ソンのファール自体はプレミアではイエローが出るか出ないか程度だよ
188: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:22:48.02
トップスピードで動いてる人間に全く意識がないところから足を押さえられたら自分の勢いでこんなになっちゃう...見えてる所からならなんとか大ケガは回避出来ただろうに....
193: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:24:37.27
普通にレッドだろ
明らかにボールじゃなく足にいってるし結果あんなことになったんだから普通にレッド
疑問視する意味がわからん
明らかにボールじゃなく足にいってるし結果あんなことになったんだから普通にレッド
疑問視する意味がわからん
199: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:26:16.68
事故じゃないよ事件だよ
206: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:28:47.90
見えてないとこから攻撃くらうってもう防御出来ないもんな
予想できれば体勢も意識できるけどそれすらしてない
交通事故でも重症なのがこのパターン
予想できれば体勢も意識できるけどそれすらしてない
交通事故でも重症なのがこのパターン
212: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:31:23.34
骨折や脱臼は治っても違和感が残るんだよな
一般人なら支障はないけどアスリートだと感覚とか拭えない所もあるし
一般人なら支障はないけどアスリートだと感覚とか拭えない所もあるし
213: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:31:34.45
gifないの?
223: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:34:31.74
214: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:32:02.05
へし折った相手はポルトガル代表で26歳とかまだ未来あるのに選手生命終わったかもしれないな
復帰できても神経麻痺とか違和感一生とれないだろ
復帰できても神経麻痺とか違和感一生とれないだろ
218: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:33:02.95
胃癌といいカスばっかだな
2002年から全然変わってないな
2002年から全然変わってないな
220: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:33:10.77
視界外からのタックルはボールへの意図にかかわらず重く取った方がいいよなあ
受け身取れないから重傷直結することが多すぎる
受け身取れないから重傷直結することが多すぎる
226: 名無しさん@蹴球 2019/11/05(火) 12:35:27.11
ソンのためのレッドだろ
その場にいることが困難
その場にいることが困難
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-