2019 : 10 : 28
【動画】U-17日本代表、欧州王者オランダを撃破!3ゴール快勝でU-17W杯白星スタート!
1: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:54:58.59

FIFA U-17ワールドカップ ブラジル2019・グループステージ第1節が27日に行われ、U-17日本代表とU-17オランダ代表が対戦した。
立ち上がりはやや押し込まれた日本だったが、徐々に落ち着きを取り戻すと21分にはペナルティエリア内右でボールを受けた西川潤が得意の左足でシュート。わずかにゴール左に逸れたが、最初の決定機を作り出した。31分にはエリア右に抜け出した成岡輝瑠が右足で狙ったが、ここは枠の上に外れた。
試合が動いたのは36分。相手陣内でボールを受けた西川がドリブルで持ち上がり、ディフェンスラインの背後へスルーパスを通す。抜け出した若月大和が右足で流し込み、日本が先制に成功した。
後半に入ると1点を追うオランダが圧力を強め、日本は攻め込まれる展開が続く。それでも69分、西川から鋭い縦パスを受けた若月が巧みな反転でエリア内に侵入し、右足でシュート。これがゴール左に決まり、リードが2点に広がった。さらに77分には若月の浮き球のパスがエリア内でオランダDFの腕に当たると、VARを確認した主審はPKの判定。これを西川がゴール左に沈め、日本が3点目を奪った。
試合はこのまま3-0でタイムアップ。日本がUEFA U-17欧州選手権王者のオランダを下し、ワールドカップ白星スタートを切った。次節、日本はU-17アメリカ代表と、オランダはU-17セネガル代表と対戦する。
【スコア】
U-17日本代表 3-0 U-17オランダ代表
【得点者】
1-0 36分 若月大和(日本)
2-0 69分 若月大和(日本)
3-0 77分 西川潤(PK/日本)
【スターティングメンバー】
■日本(4-4-2)
鈴木彩艶;畑大雅、鈴木海音、半田陸、中野伸哉;成岡輝瑠(85分 中野桂太)、田中聡、藤田譲瑠チマ、三戸舜介(80分 田村蒼生);西川潤、若月大和(80分 唐山翔自)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00993119-soccerk-socc
5: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:56:14.01
若月1点目
若月2点目
#若月大和 選手の先制点!
— J SPORTS💙フットボール公式 (@jsports_soccer) October 28, 2019
FIFA U-17 ワールドカップ ブラジル 2019
日本 vs. オランダJ SPORTSオンデマンドでLIVE配信中!https://t.co/sEwEXMbX1W#U17WC #日本代表 #daihyo #ワールドカップ pic.twitter.com/v7ttEhjdBo
若月2点目
日本 vs. オランダ
— J SPORTS💙フットボール公式 (@jsports_soccer) October 28, 2019
またもや #西川潤 選手の鋭いパスから#若月大和 選手の2点目!
FIFA U-17 ワールドカップ ブラジル 2019
日本 vs. オランダJ SPORTSオンデマンドでLIVE配信中!https://t.co/sEwEXMbX1W …#U17WC #日本代表 #daihyo #ワールドカップ pic.twitter.com/dNfZWwbCMs
13: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:57:22.03
西川1点目 日本の3点目
サッカーU-17W杯
— どすぶらっく (@dos_black_ch) October 28, 2019
日本3-0オランダ
後半77分に西川潤のPKが決まって、ヨーロッパ王者オランダに3-0でリード!#サッカー日本代表 #U17W杯 #西川潤 pic.twitter.com/RXBnpmLi0l
引用元:5ch.net
134: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:11:26.44
>>5
西川のスルーパス凄いな
若月のシュートも勿論見事だけど
西川のスルーパス凄いな
若月のシュートも勿論見事だけど
426: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 11:11:51.23
>>5
こいつワンタッチ目がうますぎるな
こいつワンタッチ目がうますぎるな
15: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:57:31.84
若月と西川の2TOPで点が取れるチーム
23: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:58:15.67
攻撃より守備が凄かった
30: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:59:04.84
この前もブラジルにも勝ったし日本始まったな
33: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:59:12.32
強い強いと言われてたけどやっぱり強かった
34: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:59:13.10
ザイオンは本物だったな
見掛け倒しのハーフ枠じゃない
見掛け倒しのハーフ枠じゃない
36: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:59:36.88
三位抜けもあるし
3-0で勝てたのは大きい
3-0で勝てたのは大きい
37: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:59:49.28
若月は日本待望の速くて上手い選手になる可能性に期待してしまうな
39: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 09:59:58.15
オランダ最初だけだった
日本が序盤あたふたしてたから、その時だけだった
日本が序盤あたふたしてたから、その時だけだった
48: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:01:04.55
オランダ欧州でも抜けててるという評判だったのに
51: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:01:15.32
いやこれオランダ弱いだろ
オランダとは思えないぐらい組織力低かったわ
監督の差か日本の方が戦術的に統一されてた
オランダとは思えないぐらい組織力低かったわ
監督の差か日本の方が戦術的に統一されてた
52: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:01:21.04
日本では珍しいツートップで完結するサッカー
57: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:01:53.96
オランダは主力が何人か来てないんでしょ?
まぁ、そこを割り引いてもプラスの評価はできるけど
まぁ、そこを割り引いてもプラスの評価はできるけど
67: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:02:34.95
>>57
日本も津久井っていうエースがいたんだけどな
日本も津久井っていうエースがいたんだけどな
408: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 11:07:42.92
>>57
アヤックスが最多選出6名、国内はAZとフェイエノールトが各1名、プレミアからリバプールとチェルシー各1名、ブンデスからホッフェンハイム1名の計11名がスタメン
ヨーロッパチャンピオンで優勝候補の一角
アヤックスが最多選出6名、国内はAZとフェイエノールトが各1名、プレミアからリバプールとチェルシー各1名、ブンデスからホッフェンハイム1名の計11名がスタメン
ヨーロッパチャンピオンで優勝候補の一角
58: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:01:54.89
オランダめちゃくちゃ強いって聞いてたんだが
59: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:02:03.67
内容もオランダを圧倒してたな
個人技も日本のほうが勝っていた
これが大人になって続くかどうかが重要
個人技も日本のほうが勝っていた
これが大人になって続くかどうかが重要
72: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:03:35.41
このザイオンての浦和ユースなんだろ
ACL決勝は西川出場停止だしマジでザイオン使った方が良さそうってくらい素晴らしかった
ACL決勝は西川出場停止だしマジでザイオン使った方が良さそうってくらい素晴らしかった
73: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:03:48.16
ザイオンが凄すぎた
狙った所に正確にキック出来る
判断もいい
狙った所に正確にキック出来る
判断もいい
76: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:04:20.54
西川だっけ?海外スカウトに注目されてるの
87: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:04:59.63
どこかのスレで森山無能って言っていた人たちって息しているのかな?
88: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:05:09.18
2点目の反転トラップ上手すぎ
縦パスもはえーし、レベル高いわ
縦パスもはえーし、レベル高いわ
90: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:05:28.68
オランダにチャンスらしいチャンスすら作らせずに
オランダ縦ポンばっかりしてたわ
オランダ縦ポンばっかりしてたわ
92: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:05:35.69
圧倒的ではないか我が軍は
103: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:06:39.39
育成も選手が大型化してフィジカルで負けなくなってるし
監督がゴリ山で全員サボらず走って球際も強くて面白い
監督がゴリ山で全員サボらず走って球際も強くて面白い
105: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:06:51.82
若月とザイオンは文句なしの出来だったけど、全体的にみんなサッカーわかってる感があるな
東京五輪代表もアウェーでブラジル破ったし、育成がいよいよ実を結び始めたんだろう
東京五輪代表もアウェーでブラジル破ったし、育成がいよいよ実を結び始めたんだろう
133: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:11:15.57
西川はサイズもあるから早々にオランダかベルギーに売れるだろうな
余裕あるビッグクラブが青田買いする可能性もある
余裕あるビッグクラブが青田買いする可能性もある
137: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:11:52.04
若月の落ち着きは素晴らしい
158: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:15:12.22
昔と比べて個で圧倒できる選手がでてきた
ボールを回されても2人で打開できる前線
ボールを回されても2人で打開できる前線
171: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:17:58.47
この年代はほぼ監督次第
184: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:20:47.83
>>171
決勝トーナメントに入ると監督が錯乱するのが近年の日本だな
決勝トーナメントに入ると監督が錯乱するのが近年の日本だな
177: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:19:54.45
スルーパスの基本みたいに綺麗に通ったな
183: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:20:42.63
オランダの欧州U17勝ち上がり
GL
2-0スウェーデン
5-2イングランド
0-2フランス
決勝T
3-0ベルギー
1-0スペイン
4-2イタリア
GL
2-0スウェーデン
5-2イングランド
0-2フランス
決勝T
3-0ベルギー
1-0スペイン
4-2イタリア
219: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:28:07.60
>>183
得点力あるな
よく0に抑えた
得点力あるな
よく0に抑えた
195: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:23:20.40
若月ってJの強豪からはオファーが来ず
湘南に行くんだよな
現高3だとFWは西川と染野が目玉だった
湘南に行くんだよな
現高3だとFWは西川と染野が目玉だった
206: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:25:15.23
この世代の宇佐美は誰なんだよ
215: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:27:00.90
>>206
いないぞ
もう攻撃だけして守備サボるような選手は代表入れない
いないぞ
もう攻撃だけして守備サボるような選手は代表入れない
210: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:26:11.09
オランダが馬鹿デカイから日本がほんの少し小さく見える
体格差が縮まったのと球際が全世代で強くなったから技術差で勝てる
体格差が縮まったのと球際が全世代で強くなったから技術差で勝てる
217: 名無しさん@蹴球 2019/10/28(月) 10:27:59.41
普通にフィジカルコンタクトで勝ちまくってた
しかもほぼ中盤の全員が勝ってた
これは凄いことだよ
しかもほぼ中盤の全員が勝ってた
これは凄いことだよ
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-