HOMEJリーグ ≫ 【悲報】7戦未勝利の浦和が15位転落で降格危機!…残留争いは10クラブが絡む混戦模様に

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FIFA 19 通常版 PS4版
価格:7076円(税込、送料無料) (2018/9/6時点)


【悲報】7戦未勝利の浦和が15位転落で降格危機!…残留争いは10クラブが絡む混戦模様に

category - Jリーグ 0
1: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 08:23:52.54
20190914-00010030-goal-000-3-view.jpg

 明治安田生命J1リーグは13日から14日にかけて第26節が開催。今節は上位と下位で直接対決が多く行われたこともあり、順位に大きな変化が見られている。

 上位では、2位・鹿島と首位・FC東京が激突。鹿島は開始2分にブエノが先制弾を決めると、終盤にもセルジーニョのミドルで加点。2-0で勝利し、FC東京との勝ち点差を1に縮めた。

また、3位の横浜FMが4位広島との直接対決を3-0で制し、2位・鹿島との3差をキープ。一方で広島は12試合ぶりの黒星を喫した。
5位の川崎Fはホームに最下位の磐田を迎え、2-0で完勝。7試合ぶりの白星を挙げるとともに、4位に浮上した。

この結果、上位陣は6位・C大阪の勝ち点43から首位・FC東京の同52まで、9ポイント差で6チームがひしめき合う状況となった。

一方、下位でも混戦の様相を呈している。9位・神戸から17位・松本まで勝ち点差はわずか8。最下位の磐田は15位と13差離れており、残留へ向けて非常に厳しい状況に立たされた。

15位・G大阪と16位・鳥栖の直接対決では、終盤に1点を奪ったG大阪が1-0で勝利。12位に浮上している。また、清水も名古屋との直接対決を3-2で競り勝ち、勝ち点を32まで伸ばしている。

一方で、残留争いに巻き込まれたのが浦和だ。今節はホームでC大阪に1-2で敗れ、7試合未勝利に。得失点差で一気に15位まで転落した。
浦和は終盤に川崎FやFC東京といった上位陣との対戦を残しており、厳しい残留争いを強いられることになりそうだ。

15位・浦和とJ1参入プレーオフ出場となる16位につける鳥栖との勝ち点差は4。9位から18位まで10チームが絡む残留争いも熾烈になりつつある。

J1はここから2週間のブレークを挟み、28日から29日にかけて第27節の9試合が行われる予定だ。

■J1順位表(第26節終了時点)

1.FC東京(52)
2.鹿島(51)
3.横浜FM(48)
―ACL出場―
4.川崎F(44)
5.広島(43)
6.C大阪(43)
7.札幌(39)
8.大分(39)
9.神戸(32)
10.清水(32)
11.名古屋(31)
12.G大阪(31)
13.湘南(31)
14.仙台(31)
15.浦和(31)
―PO出場―
16.鳥栖(27)
―J2降格―
17.松本(24)
18.磐田(18)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00010030-goal-socc

引用元:5ch.net

6: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 08:28:48.46
でももう下3つで決まりだろw

16: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 08:36:23.42
>>6
鳥栖と浦和は入れ替わる可能性充分有るんだわ

14: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 08:34:04.20
残留争い混戦って言っても磐田のPO出場までが遠すぎてほぼ終戦なのが残念かな
来季に向けて立て直しつつ最後までかき回してもらいたい

15: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 08:36:18.94
松本がここから3勝して上にほぼ全敗のクラブが出てくる・・・
ないなぁ

29: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 08:51:27.58
松本磐田はもう助からん
浦和は悪くても入れ替え戦では勝てるでしょ

31: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 08:52:35.27
大宮と入れ替え戦なら盛り上がるだろうなw

38: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 08:56:37.24
序盤10節で勝ち点4得点1のカレーライス縛りに加えて、トーレス引退試合で勝ち点3を捨てた鳥栖がここまで踏ん張ってるのは正直凄いと思うの
ここまできたら残留して欲しい

44: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:02:48.38
あれだけ広島で固めて
ミシャいなくなったら
どうするの?
って他サポから言われてたもんな

52: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:10:14.32
マリノスのイケイケサッカーでキレキレだった山中はなにしに浦和へ?

53: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:10:59.16
浦和には月額2980円とれるエースがいるはずだけど

60: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:20:27.25
マジでありそうな失速ぶり 杉本とか負のオーラしか感じねえわ

61: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:26:17.20
浦和は広島組の首切ればもっと上行けると思う

63: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:31:12.42
本気でサッカークラブ経営する気のある企業に買収されて欲しいと心底願う

三菱自動車から重工になって期待したが、この財閥はダメだ

64: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:36:23.49
ボロクソ言われてる杉本やベンチ外の山中も他じゃやれてた選手だからな
ミシャの残骸サッカーやって金かけて獲得した選手使えね使えねってアホかと

67: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:41:14.26
浦和は勢いがつかないおっさんばっかのイメージだもんな

70: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:50:21.97
Jリーグ開幕時の定位置に戻ったな

77: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 09:58:57.72
ミシャってやっぱ名将だわ 

79: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 10:06:13.12
ミシャは本来若手育成が得意だから浦和みたいに結果だけ求められるチームは合わないから引き抜きまくったと言う経緯がある。
ミシャが育成しきれなかったのは前俊くらい

84: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 10:09:51.69
もっと磐田の心配しろよお前ら

85: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 10:14:46.13
勝ち点32と勝ち点31の7クラブの全てが鳥栖を上回ったまま
シーズンを終えられるかね。一つか二つはここから大失速しても
不思議じゃない。

92: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 10:32:01.13
降格はないだろ

94: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 10:40:33.00
浦和の問題はミシャ退任以降どういうサッカーをやりたいかわからないところ
浦和のフロントがまず「浦和らしいサッカー」を定義して、それに合わせた監督招聘→監督のリクエストによる補強ができれば強くなると思う

96: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 10:43:39.51
>>94
フロントが三菱からの使えない天下り人材の受け皿で、ノラリクラリやるのが浦和らしいサッカーと定義されています。
ですので今のままで浦和らしいサッカーなのです。

97: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 10:44:20.13
浦和のラスト5試合
A鹿島
A広島
H川崎
AFC東京
Hガンバ

次節は鳥栖との直接対決

107: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 11:12:20.29
浦和と大宮で入れ替え戦やるのが一番盛り上がりそうだな

113: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 11:24:27.92
流石に降格は無いでしょ

120: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 11:28:21.19
>>113
そう思うやんか~

114: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 11:25:45.07
Jリーグは安定してないから逆に面白いね

117: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 11:26:47.61
最下位は論外として
松本が頑張ると面白くなるのは確かだな
でも相当頑張らないと無理よね

142: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 11:54:35.00
埼スタでPOなんてことになったらどんな空気かちょっと見に行きたい
そのためには鳥栖に頑張って浮上してもらわねばならんが

143: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 11:56:14.11
浦和の動員数減少が半端ない
キライじゃなくて無関心にまでなったサポーター大杉

145: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 12:01:33.75
>>143
特にサッカーはフロントがどこに向かってるか分からないと一気に求心力失ってサポ離れ起こすよね
新潟もそんな感じ

147: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 12:04:11.30
>>143
平日ACLだと3万入ったからイベント感があると来る人もまだ残ってそう
入れ替え戦は満員になるよ

150: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 12:06:52.42
浦和ここのとこ勝てなくなってるからなぁ
鳥栖、松本にまくられるとしたら浦和が筆頭候補やろ
次が湘南ぐらい

162: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 12:29:57.98
浦和は199年以来のJ2降格あるかも

163: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 12:36:21.09
興梠だけ応援してる

168: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 12:53:24.37
下手にACLなんか残ってるから目が覚めないんじゃないのかと
例え優勝しても降格なんかしたら赤っ恥以外の何物でもない

185: 名無しさん@蹴球 2019/09/15(日) 15:44:58.64
浦和もガンバもインテンシティ高いだけの部活サッカーから脱却して戦術的な監督呼べばいいのに
戦術が浸透してないリーグ序盤は勝ち点落とすけど、夏以降は失速せずに盛り返して上位争いできる

→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
関連記事

コメント

他サイト新着記事