2019 : 08 : 18
清水・篠田監督・屈辱的な8失点敗戦に…「何を言っても言い訳になってしまう」
1: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 20:51:16.98
■試合結果
清水エスパルス 0-8 北海道コンサドーレ札幌
■得点者
清水:なし
札幌:チャナティップ(10、90分)ジェイ(24、75、79分)進藤亮佑(49分)鈴木武蔵(57分)福森晃斗(84分)
立ち上がりに先手を打ったのはアウェイの札幌だった。こぼれ球を収めたチャナティップが、PAへ切り込んで相手DFを交わして右足一閃。これはGKに当たったものの、軌道が変わってゴールに吸い込まれ、札幌が先制点を奪取した。
札幌はさらに75分、チャナティップのスルーパスを受けたジェイがGKとの1対1を制し、この日2点目をマーク。その4分後には再びチャナティップとジェイのホットラインが開通。ジェイはハットトリックを達成し、札幌が6点目を奪った。
終盤には福森が直接FKを叩き込み、締めは岩崎の横パスに反応したチャナティップが息の根を止める8点目を獲得。札幌が清水に大量8得点を奪い、快勝。一方の清水はホームで屈辱的な黒星を喫している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00010022-goal-socc
清水エスパルスはホームでクラブ最多失点を喫し、屈辱的な敗戦となった。
2試合連続で無失点と守備に安定感が出ていた清水は、北海道コンサドーレ札幌に先制点を許しながらもFWドウグラスが果敢にゴールに迫るなど、何度かチャンスを作っていた。
しかし、後半は集中力が切れたのか、札幌の攻撃を止め切れず、終わってみれば0-8だった。
清水は1995年6月24日の横浜フリューゲルス戦で喫した6失点がクラブ最多失点だったが、それを大きく更新。
篠田善之監督は試合後のフラッシュインタビューで「準備してきたことができたこととできなかったこと、スペースを与えたことは、このホームでサポーターと選手に申し訳ない」と自身の采配に対して謝罪した。
敗因については「はがされたときに相手は5人がいるので、どうやって守るのかというところ。少し整理できなかった。決め切るところの差が出たし、チームとしての熟成も札幌の方があった」と語ると、
「何を言っても言い訳になってしまうが、このゲームをしっかり受け止めたい。ホームでこういった試合をしてしまったことは、申し訳ない気持ちでいっぱい」と最後まで反省の弁が口をついた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-43470602-gekisaka-socc
写真

清水エスパルス 0-8 北海道コンサドーレ札幌
■得点者
清水:なし
札幌:チャナティップ(10、90分)ジェイ(24、75、79分)進藤亮佑(49分)鈴木武蔵(57分)福森晃斗(84分)
立ち上がりに先手を打ったのはアウェイの札幌だった。こぼれ球を収めたチャナティップが、PAへ切り込んで相手DFを交わして右足一閃。これはGKに当たったものの、軌道が変わってゴールに吸い込まれ、札幌が先制点を奪取した。
札幌はさらに75分、チャナティップのスルーパスを受けたジェイがGKとの1対1を制し、この日2点目をマーク。その4分後には再びチャナティップとジェイのホットラインが開通。ジェイはハットトリックを達成し、札幌が6点目を奪った。
終盤には福森が直接FKを叩き込み、締めは岩崎の横パスに反応したチャナティップが息の根を止める8点目を獲得。札幌が清水に大量8得点を奪い、快勝。一方の清水はホームで屈辱的な黒星を喫している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00010022-goal-socc
清水エスパルスはホームでクラブ最多失点を喫し、屈辱的な敗戦となった。
2試合連続で無失点と守備に安定感が出ていた清水は、北海道コンサドーレ札幌に先制点を許しながらもFWドウグラスが果敢にゴールに迫るなど、何度かチャンスを作っていた。
しかし、後半は集中力が切れたのか、札幌の攻撃を止め切れず、終わってみれば0-8だった。
清水は1995年6月24日の横浜フリューゲルス戦で喫した6失点がクラブ最多失点だったが、それを大きく更新。
篠田善之監督は試合後のフラッシュインタビューで「準備してきたことができたこととできなかったこと、スペースを与えたことは、このホームでサポーターと選手に申し訳ない」と自身の采配に対して謝罪した。
敗因については「はがされたときに相手は5人がいるので、どうやって守るのかというところ。少し整理できなかった。決め切るところの差が出たし、チームとしての熟成も札幌の方があった」と語ると、
「何を言っても言い訳になってしまうが、このゲームをしっかり受け止めたい。ホームでこういった試合をしてしまったことは、申し訳ない気持ちでいっぱい」と最後まで反省の弁が口をついた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-43470602-gekisaka-socc
写真

引用元:5ch.net
10: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 20:54:51.11
盆休みホームの大観衆の前でこれはアカンww
14: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 20:55:30.13
感慨深いなぁ。
一昔前なら逆だったよな。
一昔前なら逆だったよな。
24: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 20:58:12.25
リーグ戦でこれは珍しいな
26: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 20:58:43.95
誇らしすぎワロタ
33: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:00:43.23
さっぽこボコりすぎwww
34: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:00:45.31
相性ってあるんだなって思ったよ
清水のやることは全部裏目にいくし札幌は好き放題悠々プレーしてた
清水のやることは全部裏目にいくし札幌は好き放題悠々プレーしてた
35: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:00:58.49
南米なら即クビのやつやろ
38: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:01:51.95
J公式
後半47分
悪夢のような大量失点で勝利の兆しも見えない清水。篠田監督は正気を失った顔でたたずむ
後半47分
悪夢のような大量失点で勝利の兆しも見えない清水。篠田監督は正気を失った顔でたたずむ
101: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:52:33.08
>>38
正気を失った顔って
正気を失った顔って
177: 名無しさん@蹴球 2019/08/18(日) 02:00:03.90
>>38
まぁ、たたずむしかないけどな。
何かできるわけでもない。
まぁ、たたずむしかないけどな。
何かできるわけでもない。
41: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:02:37.03
よし大榎に交代だ!
42: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:03:11.82
例えば脳筋なマンマークに徹するとかでも8点は取られないような気がする。
まあ反撃で一矢報いる気概も大事だろうけど
まあ反撃で一矢報いる気概も大事だろうけど
50: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:07:27.43
プロで1部同士で8-0なんてありえるのか?酷すぎだろ
56: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:13:55.98
>>50
リーグアンであったよ9-0、当然クラブレコードだけどw
リーグアンであったよ9-0、当然クラブレコードだけどw
84: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:36:54.03
>>50
フェイエスコア
しかし0-8ってJ史上最高点差タイか
フェイエスコア
しかし0-8ってJ史上最高点差タイか
94: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:45:34.53
>>84
桜が1-9で負けたのが最大
失点系の記録は大体桜が持ってる
桜が1-9で負けたのが最大
失点系の記録は大体桜が持ってる
51: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:08:37.03
浦和戦から1週間、リフレッシュできたさっぽこ
欲張って天皇杯にも力を入れた結果バテた選手まみれでミシャ式対策を怠ったエスパ
うーんこの
欲張って天皇杯にも力を入れた結果バテた選手まみれでミシャ式対策を怠ったエスパ
うーんこの
65: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:19:26.21
数的不利になった訳でもないのにこれは酷い
66: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:20:01.76
札幌は良く失点0で終われたな
ここまで大味の展開になる守備でさぼる奴
普通出てくるのに
ここまで大味の展開になる守備でさぼる奴
普通出てくるのに
73: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:22:33.16
>>66
大抵は1~2点返せるもんなんだけどな、こういう試合って
こんだけ大差ついて0点ってかなり酷いと言える
大抵は1~2点返せるもんなんだけどな、こういう試合って
こんだけ大差ついて0点ってかなり酷いと言える
69: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 21:20:55.97
自動降格圏のチームですら得失点-14とか-15とかなのに、清水は-22かよwww
これで降格圏に居ないのが幸運すぎる
これで降格圏に居ないのが幸運すぎる
114: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 22:02:30.13
清水は、前回5失点したのに今回も札幌対策できてなかった。
サイドを空けてはならんのに、さっぱりケアできてなかった。
ジェイ、チャナに気を取られて中央に寄り過ぎ。
サイドを空けてはならんのに、さっぱりケアできてなかった。
ジェイ、チャナに気を取られて中央に寄り過ぎ。
124: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 22:22:29.33
まだ40失点したクラブ無いのに清水だけ失点50
突き抜けてんな
突き抜けてんな
126: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 22:26:20.10
ホームでこれは金返せだろw
154: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 23:21:17.48
たまーにこういう大量得点試合あるけど完封ってヤバいな
155: 名無しさん@蹴球 2019/08/17(土) 23:23:10.75
いっそたくさん言い訳聞きたい
163: 名無しさん@蹴球 2019/08/18(日) 00:33:45.30
むしろ何わや言っても言い訳にすらならないレベルだろ
164: 名無しさん@蹴球 2019/08/18(日) 01:06:12.57
札幌:ミハイロヴィッチ監督のコメント
https://www.consadole-sapporo.jp/entertainment/match_report/mr_view/?id=54384
最後に私がここで言いたいのは、清水の監督である篠田監督、選手たち、サポーターのみなさん、こうした敗退はとても悔しい大敗であると思います。
ただ、それがあるのもサッカーであると思います。
清水はやはり素晴らしいチームだと私は思います。
その素晴らしいチームである清水が、このような試合から学びバラバラにならずにともに戦うことができれば、清水はさらに強いチームになると思いますし、結果を出していけると思います。
ここ静岡、清水というのはサッカーが盛んな地域で、いままで素晴らしい選手を輩出してきた地域です。
日本のサッカー界に貢献してきた地域であるからこそ、私はこれからも頑張ってほしいと思っていますし、そうした経験を経てこの静岡、清水という地域がより強くなっていってほしいと思います。
https://www.consadole-sapporo.jp/entertainment/match_report/mr_view/?id=54384
最後に私がここで言いたいのは、清水の監督である篠田監督、選手たち、サポーターのみなさん、こうした敗退はとても悔しい大敗であると思います。
ただ、それがあるのもサッカーであると思います。
清水はやはり素晴らしいチームだと私は思います。
その素晴らしいチームである清水が、このような試合から学びバラバラにならずにともに戦うことができれば、清水はさらに強いチームになると思いますし、結果を出していけると思います。
ここ静岡、清水というのはサッカーが盛んな地域で、いままで素晴らしい選手を輩出してきた地域です。
日本のサッカー界に貢献してきた地域であるからこそ、私はこれからも頑張ってほしいと思っていますし、そうした経験を経てこの静岡、清水という地域がより強くなっていってほしいと思います。
174: 名無しさん@蹴球 2019/08/18(日) 01:58:40.72
>>164
ミシャは真摯に語ってるんだろうけど8-0で圧勝した相手に
素晴らしい連呼しても相手は惨めになるだけだろ…
ミシャは真摯に語ってるんだろうけど8-0で圧勝した相手に
素晴らしい連呼しても相手は惨めになるだけだろ…
175: 名無しさん@蹴球 2019/08/18(日) 01:58:59.10
清水はすでに得失点差が酷いからあまり関係なさそうだが
選手はショックだろうな
選手はショックだろうな
199: 名無しさん@蹴球 2019/08/18(日) 05:31:04.94
失点数ダントツでも降格圏にいない清水
負ける時はとことんボロ負けしてるだけなのか
負ける時はとことんボロ負けしてるだけなのか
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-