2019 : 08 : 14
湘南・キジェ監督がパワハラ疑惑で辞意!全選手スタッフに近く徹底聴取も梅崎「こんな状況で試合ができるのか」
1: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 07:37:53.75

サッカーJ1湘南の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督(50)にパワーハラスメント(パワハラ)疑惑が浮上している問題で、同監督が辞任の意向を周囲に伝えたことが13日、複数の関係者の話で分かった。自身の責任は重いとして、リーグの調査結果を待たず進退の意思を固めた形。クラブ側は慰留するとみられる。また、Jリーグは湘南の全選手・スタッフ約50人に近くヒアリング調査を行うことがJリーグ関係者の話で判明。クラブはこの日、調査終了まで同監督が指導を控えると発表した。
曹監督が辞任の意向を周囲に漏らしていることが判明した。クラブ側は同監督の進退について、Jリーグの調査結果が出てから判断を下す方針だが、同監督は調査開始を待たずして辞意を固めた。今季で就任から8年目となる同監督はこれまでも退任を示唆しながら契約を延長したことがあったが、今回の件については責任を重く受け止めているようだ。クラブ側は慰留するとみられる。
Jリーグは曹監督によるパワハラ疑惑の徹底解明に打って出る。調査を行うJリーグ関係者によると、同監督やクラブ幹部だけでなく、クラブに所属する全36選手と現場スタッフの総勢50人ほどがヒアリング対象で、異例の大規模調査が行われるという。
進捗(しんちょく)状況を見極めながら調査対象者を増減し、複数回に分けて慎重に調査を進める。聞き取りは弁護士によって行われる見通しだという。
Jリーグ側には被害を訴える関係者やその目撃者から、複数の証言が届いているとみられる。リーグ側はそれらをもとにヒアリング調査を行い、必要に応じて過去に所属していた選手やスタッフにも現在の所属先の協力を得ながら、調査の範囲を広げていく。
リーグ2連勝中で11位のクラブはこの日、調査結果が出るまで曹監督が指導・指揮を控えると発表した。Jリーグによる調査が終了するまでは、高橋健二コーチ(49)が暫定的に指揮を執り、次戦のJ1第23節鳥栖戦(17日・BMWス)でも采配を振る見通しとなっている。
スポーツ報知の取材によると、2018年2月から今年7月まで、少なくとも3人の選手と2人のスタッフが同監督からの高圧的な態度や罵倒行為から生じた精神的苦痛とみられる症状でチームを退団していたことが判明している。クラブ側の広報責任者は11日の段階で取材に対して「クラブ内で問題にしているようなことは全くありません」と話したが、12日にはクラブの公式ホームページで「Jリーグと協議の上で、事実関係の調査を速やかに行う」と発表している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000316-sph-socc
引用元:5ch.net
4: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 07:40:38.44
慰留するんかよw
600: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 12:00:06.93
>>4
そりゃ居なくなれば真っ逆さまに落ちていくのが目に見えてるチームですし
そりゃ居なくなれば真っ逆さまに落ちていくのが目に見えてるチームですし
6: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 07:41:24.46
これでパワハラってのもなんかな。
匿名で出てこないスタッフ選手の話ばかり。
匿名で出てこないスタッフ選手の話ばかり。
391: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 10:01:13.01
>>6
jリーグの調査前に本人の辞意じゃ真っ黒だろ
やってなきゃ堂々と調査受けりゃいいだけ
匿名で出てこられない立場の弱い奴に特に強く当たってたんだろ
jリーグの調査前に本人の辞意じゃ真っ黒だろ
やってなきゃ堂々と調査受けりゃいいだけ
匿名で出てこられない立場の弱い奴に特に強く当たってたんだろ
544: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 11:05:21.37
>>391
鬼軍曹スタイルは選手との信頼関係があって初めて成り立つ
これまで信頼関係できてたと思ってたのが、そうではない選手が出てきたら、これ以上湘南率いるのは無理と判断するのも仕方ないかと
鬼軍曹スタイルは選手との信頼関係があって初めて成り立つ
これまで信頼関係できてたと思ってたのが、そうではない選手が出てきたら、これ以上湘南率いるのは無理と判断するのも仕方ないかと
13: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 07:44:53.46
辞めたら無理矢理擁護してた奴らの立場が無くなるじゃ無いですか
二度と監督出来なくなっても良いから全てを晒け出して欲しい
二度と監督出来なくなっても良いから全てを晒け出して欲しい
40: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 07:55:08.81
いいサッカーしてるんだけどなぁ
あれのバックボーンに恐怖があるとは思えんわけだけど、結構言っちゃう監督だから脱落してしまう人間も出てくるんだろうね
あれのバックボーンに恐怖があるとは思えんわけだけど、結構言っちゃう監督だから脱落してしまう人間も出てくるんだろうね
42: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 07:56:25.14
監督としては、調査がすんで全容が明らかになるぐらいなら、辞めてしまった方が特だという判断なんかな?
51: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 07:57:47.49
7月の福島合宿では、練習中に選手が左ひざに違和感を訴えた際、様子を見ようとしたトレーナーを監督が制止し、
練習を再開させた。その直後に選手は左ひざの前十字靱帯(じんたい)を損傷、全治8カ月と診断された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000054-asahi-spo
↓
■湘南 澤田恒選手 負傷に関するお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/222183
湘南ベルマーレの澤田恒選手が7月25日(木)のトレーニング中に負傷いたしました。
下記の通り診断結果をお知らせいたします。
・負傷状況
左足 前十字靭帯損傷
・全治
8ヶ月(予定)
練習を再開させた。その直後に選手は左ひざの前十字靱帯(じんたい)を損傷、全治8カ月と診断された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000054-asahi-spo
↓
■湘南 澤田恒選手 負傷に関するお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/222183
湘南ベルマーレの澤田恒選手が7月25日(木)のトレーニング中に負傷いたしました。
下記の通り診断結果をお知らせいたします。
・負傷状況
左足 前十字靭帯損傷
・全治
8ヶ月(予定)
60: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:01:29.82
>>51
仮にこれが事実なら辞めるしかないな。
トレーナーを信用してないのか、自分の判断に物凄く自信があるのかわからんがこれはない。
仮にこれが事実なら辞めるしかないな。
トレーナーを信用してないのか、自分の判断に物凄く自信があるのかわからんがこれはない。
80: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:07:35.47
>>51
時期的にこれがきっかけっぽいな
我慢してた連中の不満が、実害出たこともあって流石に爆発したって感じなのか?
時期的にこれがきっかけっぽいな
我慢してた連中の不満が、実害出たこともあって流石に爆発したって感じなのか?
100: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:16:24.30
>>51
先月補強したばかりの選手に
無理させて大怪我させていたのか
先月補強したばかりの選手に
無理させて大怪我させていたのか
162: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:35:49.10
>>51
違和感訴えた時点で損傷してた可能性あるけど
それでも再開させたのはダメだな
違和感訴えた時点で損傷してた可能性あるけど
それでも再開させたのはダメだな
306: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:19:45.62
>>51
これ事実なら損害賠償しなくちゃならんケース
膝のケガは生涯年収や現役年数に影響大
これ事実なら損害賠償しなくちゃならんケース
膝のケガは生涯年収や現役年数に影響大
358: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:46:11.08
>>51
8か月なら無理させて悪化させたんだな
8か月なら無理させて悪化させたんだな
59: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:00:50.00
監督の心境はわからんが、監督としても指導のやり方変えなきゃならんから、
残って選手とギクシャクするよりは辞める方がベターだろうな
残って選手とギクシャクするよりは辞める方がベターだろうな
79: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:07:35.04
湘南はやたらと出戻り選手が多い印象あるんだけどな
思いつくだけでも、山田、武富、古林、中川、高山とか
選手によって崇拝か嫌悪か分かれるタイプの監督なのかもね
思いつくだけでも、山田、武富、古林、中川、高山とか
選手によって崇拝か嫌悪か分かれるタイプの監督なのかもね
90: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:11:33.04
梅崎のメンタルの弱さがよく分かるコメント
117: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:21:50.94
ここまで問題が深刻化したら一度リセットするしかないだろ。
118: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:22:23.33
やりすぎなところはあるけど間違いなく名将なのに
湘南はこの人いなくなったら降格だろうな
湘南はこの人いなくなったら降格だろうな
127: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:25:16.88
パワハラ―とモチベーターは紙一重な部分があるからな
135: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:28:09.65
今年2月の記事でパワハラについて質問されてるのな
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/anohito/list/CK2019020102000265.html
-昨年はスポーツ界で指導者のパワーハラスメント問題が相次ぎました。
人間関係を考える上で、どちらかが傷つけられたからしかるべきところに訴えてくださいという解決策がない社会は、すごく寂しいと思います。
人と人との関係の中でパワハラというのは常に起こりうる問題。指導者と選手の関係性は、微妙な人間関係をいかに突き詰めていけるかにかかっています。
きつい言葉で選手がパワハラと受け取ったかもしれないから「今度はちょっと別の言い方にしよう」というように。
暴力をふるった、奴隷のように扱ったとかばかりが報じられるけど、僕はそもそもお互いにちゃんと人間関係をつくろうという姿勢があったかが気になります。
-チョウ監督と選手の接し方で心掛けていることはありますか。
特にありません。だって親が子どもと接する時に変に心掛けたりはしないでしょう。選手がミスした責任はすべて監督にあります。
親と子どもだから叱る時は叱ります。ただ、その時は選手が何を求めて、何を解消してあげないといけないのかを僕自身が感じていないと駄目です。
そうしないと「それは違うだろう。どうだ」と聞いたところで、相手は絶対に答えません。お互いに理解し合おうとする姿勢が、人間関係の基本ではないでしょうか。
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/anohito/list/CK2019020102000265.html
-昨年はスポーツ界で指導者のパワーハラスメント問題が相次ぎました。
人間関係を考える上で、どちらかが傷つけられたからしかるべきところに訴えてくださいという解決策がない社会は、すごく寂しいと思います。
人と人との関係の中でパワハラというのは常に起こりうる問題。指導者と選手の関係性は、微妙な人間関係をいかに突き詰めていけるかにかかっています。
きつい言葉で選手がパワハラと受け取ったかもしれないから「今度はちょっと別の言い方にしよう」というように。
暴力をふるった、奴隷のように扱ったとかばかりが報じられるけど、僕はそもそもお互いにちゃんと人間関係をつくろうという姿勢があったかが気になります。
-チョウ監督と選手の接し方で心掛けていることはありますか。
特にありません。だって親が子どもと接する時に変に心掛けたりはしないでしょう。選手がミスした責任はすべて監督にあります。
親と子どもだから叱る時は叱ります。ただ、その時は選手が何を求めて、何を解消してあげないといけないのかを僕自身が感じていないと駄目です。
そうしないと「それは違うだろう。どうだ」と聞いたところで、相手は絶対に答えません。お互いに理解し合おうとする姿勢が、人間関係の基本ではないでしょうか。
146: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:32:26.10
チームスタッフにもパワハラっていうのが独裁感すごい
192: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:44:12.42
どこまでのものか知らんけど、指導者をパワハラ扱いしたら
全ての指導者に当てはまるんじゃないの
全ての指導者に当てはまるんじゃないの
196: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:47:01.84
本人からすればこれがパワハラ認定されるなら
これ以上、自分は指導ができないという意味での辞意でしょ
これ以上、自分は指導ができないという意味での辞意でしょ
208: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 08:50:47.31
「滑ってんじゃねーかよ」スパイク蹴る…湘南監督に指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000054-asahi-spo
今季も、5月26日に1―4で負けたアウェーの神戸戦のあとの控室で、ピッチで足を滑らせていた
複数の選手を激しい言葉で責めた。DFの選手に「(滑りにくい)ポイント(交換式のスパイク)を
履いても滑ってんじゃねーかよ」と問い詰めた上、そのスパイクを蹴り飛ばしたという。
こんなん選手はどうしたらいいのよ
気持ちでどうにかなるものでもないだろ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000054-asahi-spo
今季も、5月26日に1―4で負けたアウェーの神戸戦のあとの控室で、ピッチで足を滑らせていた
複数の選手を激しい言葉で責めた。DFの選手に「(滑りにくい)ポイント(交換式のスパイク)を
履いても滑ってんじゃねーかよ」と問い詰めた上、そのスパイクを蹴り飛ばしたという。
こんなん選手はどうしたらいいのよ
気持ちでどうにかなるものでもないだろ
262: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:06:41.33
>>208
これはスパイクにキレてんじゃね?w
これはスパイクにキレてんじゃね?w
242: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:02:18.40
J2で争奪戦じゃね?
J1でも需要はあるだろうけど。
J1でも需要はあるだろうけど。
275: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:10:57.33
>>242
S級があればな、無くなれば無理だからな
S級があればな、無くなれば無理だからな
346: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:39:03.57
>>242
澤田の件事実認定なら
無期限又は永久的なサッカー関連活動停止・禁止、除名は間違いないぞ
指導に関連した懲罰基準
http://www.jfa.jp/ab.../PDF/k20190516_2.pdf
暴言等を繰り返し、被害者の心身に重大な障害を与えた、又は被害者が退団する等、当該所属チームでの活動を中止に至らせた
→無期限又は永久的なサッカー関連活動停止・禁止、除名
不適切な指導や活動を繰り返し、被害者の心身に傷害を負わせた、又は退団など当該所属チームでの活動を中止に至らせた
→無期限又は永久的なサッカー関連活動停止・禁止、除名
澤田の件事実認定なら
無期限又は永久的なサッカー関連活動停止・禁止、除名は間違いないぞ
指導に関連した懲罰基準
http://www.jfa.jp/ab.../PDF/k20190516_2.pdf
暴言等を繰り返し、被害者の心身に重大な障害を与えた、又は被害者が退団する等、当該所属チームでの活動を中止に至らせた
→無期限又は永久的なサッカー関連活動停止・禁止、除名
不適切な指導や活動を繰り返し、被害者の心身に傷害を負わせた、又は退団など当該所属チームでの活動を中止に至らせた
→無期限又は永久的なサッカー関連活動停止・禁止、除名
261: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:06:40.45
監督ってより軍曹じゃん
曹軍曹
曹軍曹
279: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:11:49.46
パワハラって調教だからねw
手なずけた連中からはお手をされるだろうけど、逃げおおせた人からは糾弾されるよ
手なずけた連中からはお手をされるだろうけど、逃げおおせた人からは糾弾されるよ
290: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:14:54.74
出戻り組が多く好意的な選手がいたとしても
このまま同じチーム同じ厳しさで続けるのは難しいよね
調査が長引くことの余波も考えれば早めの決断が吉か
このまま同じチーム同じ厳しさで続けるのは難しいよね
調査が長引くことの余波も考えれば早めの決断が吉か
292: 名無しさん@蹴球 2019/08/14(水) 09:15:01.38
良くも悪くもキジェのキャラクターで持ってたチームだからな
しばらくは強度強めの練習も憚られるだろうしこの先大変そうだ
しばらくは強度強めの練習も憚られるだろうしこの先大変そうだ
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-