2019 : 06 : 21
【日本がサプライズ】ウルグアイとの白熱ドローに世界驚愕!「コパ・アメリカ最高の試合」
1: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:11:53.14
日本代表は現地時間20日、コパ・アメリカ(南米選手権)グループリーグ第2戦でウルグアイ代表と対戦し、2-2で引き分けた。MF三好康児(横浜F・マリノス)の殊勲の2ゴールで優勝候補ウルグアイを苦しめたことから、海外メディアも「日本がサプライズ」「コパ・アメリカで最高の試合」と驚きの声が上がっている。

17日のチリ戦(0-4)から6人のメンバーを入れ替えた日本。三好は右サイドに入ると、前半25分には早速先発起用に応えてみせる。MF柴崎岳(ヘタフェ)のロングフィードに抜け出した三好は果敢なドリブルでペナルティーエリア右へ侵入。
対峙したDFディエゴ・ラクサール(ACミラン)を振り切ると、そのまま右足を一閃し、ネットに突き刺した。
前半32分にDF植田直通(セルクル・ブルージュ)が与えたPKを、エースFWルイス・スアレス(バルセロナ)に決められるも、1-1で迎えた後半14分、日本のテンポの良いパスワークから最後は再び三好が押し込み、
勝ち越しゴールを奪うことに成功する。同21分にCKからDFホセ・ヒメネス(アトレチコ・マドリード)にヘディングを叩き込まれ、試合は2-2のドローで終えるも、大会屈指のタレントを誇る強敵ウルグアイを相手に貴重な勝ち点1を手にした。
海外メディアも日本が見せたパフォーマンスに反応。コロンビアメディア「ANTENA2」は「日本がサプライズをもたらし、ウルグアイ相手に白熱したドローを演じた」と大々的に取り上げると、
メキシコメディア「Sopitas」は日本とウルグアイの一戦を「今大会のコパ・アメリカで最高の試合」と、試合内容も魅力的な展開であったことを紹介している。
ペルーメディア「depor.com」は「ポルト・アレグレでの驚愕」と綴り、「びっくりだ!」と驚きを示している。若手主体で今大会に臨んでいる森保ジャパンだが、そのポテンシャルを世界に知らしめることができたようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00198175-soccermzw-socc

17日のチリ戦(0-4)から6人のメンバーを入れ替えた日本。三好は右サイドに入ると、前半25分には早速先発起用に応えてみせる。MF柴崎岳(ヘタフェ)のロングフィードに抜け出した三好は果敢なドリブルでペナルティーエリア右へ侵入。
対峙したDFディエゴ・ラクサール(ACミラン)を振り切ると、そのまま右足を一閃し、ネットに突き刺した。
前半32分にDF植田直通(セルクル・ブルージュ)が与えたPKを、エースFWルイス・スアレス(バルセロナ)に決められるも、1-1で迎えた後半14分、日本のテンポの良いパスワークから最後は再び三好が押し込み、
勝ち越しゴールを奪うことに成功する。同21分にCKからDFホセ・ヒメネス(アトレチコ・マドリード)にヘディングを叩き込まれ、試合は2-2のドローで終えるも、大会屈指のタレントを誇る強敵ウルグアイを相手に貴重な勝ち点1を手にした。
海外メディアも日本が見せたパフォーマンスに反応。コロンビアメディア「ANTENA2」は「日本がサプライズをもたらし、ウルグアイ相手に白熱したドローを演じた」と大々的に取り上げると、
メキシコメディア「Sopitas」は日本とウルグアイの一戦を「今大会のコパ・アメリカで最高の試合」と、試合内容も魅力的な展開であったことを紹介している。
ペルーメディア「depor.com」は「ポルト・アレグレでの驚愕」と綴り、「びっくりだ!」と驚きを示している。若手主体で今大会に臨んでいる森保ジャパンだが、そのポテンシャルを世界に知らしめることができたようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00198175-soccermzw-socc
引用元:5ch.net
88: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:23:36.31
>>1
チリ人もビックリだろう。自分達とやった時と別人みたいだしw
チリ人もビックリだろう。自分達とやった時と別人みたいだしw
16: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:14:56.49
世界の三好
27: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:16:12.88
いい加減サプライズって言われないようになりたいけどね
30: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:16:23.48
日本は良い意味でも悪い意味でも面白い試合する
32: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:16:45.40
とりあえず爪痕は残せたな
ウルグアイの買収ジャッジも日本の評価上げるのに一役買ってくれてる
ただ75分以降は一方的なタコ殴りだったけど
ウルグアイの買収ジャッジも日本の評価上げるのに一役買ってくれてる
ただ75分以降は一方的なタコ殴りだったけど
33: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:16:49.79
グループ内で最弱の下馬評だったチームが
3戦目まで可能性を残しただけで、合格点
3戦目まで可能性を残しただけで、合格点
35: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:17:04.32
ふぅ…
今日はこれぐらいで勘弁しといたる
今日はこれぐらいで勘弁しといたる
37: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:17:25.37
相手のPKは納得だが中島が倒された時はvarしてくれたの?
181: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:33:47.12
201: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:36:12.45
>>181
思いっきりアフターで蹴りいってるようにみえる
思いっきりアフターで蹴りいってるようにみえる
38: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:17:35.01
岡崎と柴崎はさすがだったね、川島も良かった
こういう試合はベテランが活きるね
こういう試合はベテランが活きるね
42: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:17:54.45
ぶっちゃけ、このメンバーでウルグアイに引き分けとか奇跡的w
517: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 13:13:28.53
>>42
しかもカタールみたいにドン引きでなくスコアレスドローでもなく
真っ向勝負&ホームタウンディシジョンで2-2の引き分けだからな
しかもカタールみたいにドン引きでなくスコアレスドローでもなく
真っ向勝負&ホームタウンディシジョンで2-2の引き分けだからな
48: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:18:34.60
強豪はドン引きサッカーしないし日本は守備弱いから面白い試合なりやすいな
54: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:18:48.79
日本は強化試合って割り切って相手の良さ消すより
ひたすら自分らの持ち味出すサッカーやってるからな
そりゃ試合そのものは白熱する、なお勝てない模様
ひたすら自分らの持ち味出すサッカーやってるからな
そりゃ試合そのものは白熱する、なお勝てない模様
59: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:19:27.93
審判だろサプライズは
69: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:21:00.84
チリ戦も内容だけなら今日と変わらんのだよな
ホント決定力って大事だわ
ホント決定力って大事だわ
78: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:21:45.00
今後呼ばないとかいわれてたのにな
82: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:22:22.34
「最高の試合」はちょっと盛りすぎやろw
97: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:24:25.77
>>82
今大会な
普通にベストゲームだと思う
今大会な
普通にベストゲームだと思う
98: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:24:37.80
勝って大会をちらかしたほうが面白かったのに
99: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:25:18.07
次エクアドルだっけか
勝てるな
勝たないとこの試合善戦の意味ない
勝てるな
勝たないとこの試合善戦の意味ない
105: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:26:18.54
この試合見る分には面白かったと思う
本気のウルグアイ相手に日本のスーパープレイも所々見られた
本気のウルグアイ相手に日本のスーパープレイも所々見られた
110: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:27:01.06
試合は面白かったけど審判はゴミだったわ
113: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:27:18.78
まさかここまでやるとは思ってなかったんやろうな
後審判の裁定も日本を応援したくなったのかも知れん
後審判の裁定も日本を応援したくなったのかも知れん
118: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:27:35.46
今大会アホみたいに固い試合か
一方的な試合ばかりで点の取り合い少ないからな
一方的な試合ばかりで点の取り合い少ないからな
139: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:29:22.26
どつき合いの試合は第三者から見れば面白いでしよ
当事者はハラハラするけど
当事者はハラハラするけど
150: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:30:38.55
コロンビアカタール戦の塩っぷりがヤバかった
アルゼンチンの試合も糞つまらん
アルゼンチンの試合も糞つまらん
154: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:30:58.71
ポストに救われたけど日本がんばったな
チリ戦はなんだったんや
チリ戦はなんだったんや
157: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:31:01.94
チリの時は簡単に釣りだされてスペース使われてたけど、今回は無理に行かず中絞って上手く対応してた
161: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:31:16.19
ウルグアイの監督も立ち上がれなかったもんな
186: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:34:17.74
>>161
爺さんだから足腰が弱ってるだけなのではw
爺さんだから足腰が弱ってるだけなのではw
183: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:33:57.46
弱小だからちょっと頑張っただけで褒められるてきな
206: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:36:32.70
柴崎岡崎川島、欧州クラブで出番の無い選手がこれだけ輝くのもモヤモヤするな
556: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 13:37:27.70
>>206
チーム選びに失敗してる
チーム選びに失敗してる
211: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:37:47.94
先のベルギー戦もそうだけど日本は好ゲーム製造マシンだよ
234: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:41:24.34
>>211
日本はリードしてる展開で試合を殺すのが下手だからバタバタする
見てる分には面白いんだけどね
日本はリードしてる展開で試合を殺すのが下手だからバタバタする
見てる分には面白いんだけどね
240: 名無しさん@蹴球 2019/06/21(金) 11:42:29.26
上げたり下げたり忙しいな
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-