2019 : 06 : 09
ヴィッセル神戸「バルセロナ化」逆行か?監督交代...ドイツ出身...混乱懸念
1: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:26:07.47

神戸が新たに白羽の矢を立てたのは、ドイツ出身のフィンク氏だった。親会社・楽天の三木谷浩史会長兼社長が先頭に立って「バルセロナ化」を進めてきた中、スペインでプレー・指導の経験のない監督を選んだことには疑問が残る。
J1は1日の第14節を終え、2週間の中断期間中。下位チームがこの期間中に監督を交代させ、新しい戦術の浸透を図るのは、巻き返しの常とう手段といえる。しかし、神戸は3日間実施したトレーニングキャンプを含め、これまで吉田前監督が指導してきた。残りのシーズンに向けた貴重な時間を有効活用できたとは言い難い。
確固たるチーム方針があっても、監督が交代すればサッカーのスタイルは変わる。4月の監督交代後には「自分たちの攻撃の形が見えない」と嘆く選手がいただけに、今回も選手たちは混乱するだろう。「バルセロナ化」の方針が揺らいでいるようにも見える中、チームは準備不足のまま、15日のリーグ戦再開を迎えることになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000045-mai-socc
引用元:5ch.net
2: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:26:51.64
ライカールト呼んでこい
6: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:28:44.79
ブレまくりだな
8: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:29:35.90
ほんと何がしたいんだろな
10: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:30:49.26
これにはイニエスタも困惑
12: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:31:25.63
バルサ式ウェリントン放り込みサッカーやってるじゃん
16: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:32:24.80
バルサ式○○って言えばなんでもすごそうに見える
21: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:35:40.62
もうやる気があるかどうかが一番大事だろ
こんなチーム状況で
こんなチーム状況で
22: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:37:45.35
残留が目標になったからな
33: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 17:51:16.65
せっかくバルサ系選手が3人もいるのにねえ
39: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 18:02:00.87
バルサ化なんて飾りです
40: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 18:03:27.16
>>39
偉い人にはそれが分からんのです
偉い人にはそれが分からんのです
41: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 18:16:19.22
しかし当のバルサがイングランドの監督やドイツ人の監督をやっているんだが
ステレオタイプの批判はやめた方がいいな
クソマスコミ
ステレオタイプの批判はやめた方がいいな
クソマスコミ
42: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 18:21:12.82
今の神戸放り込んでるように見えんが
もっと縦ポンしろよと思うわ
ビジャも遠目から裏へとかなり要求してるんだよな
やっとウェリントンにクロス出せたと思ったらゴールがうまれてるし
もっと縦ポンしろよと思うわ
ビジャも遠目から裏へとかなり要求してるんだよな
やっとウェリントンにクロス出せたと思ったらゴールがうまれてるし
44: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 18:27:00.61
もうバルサ化とか既に無理だろww
ウェリントンとビジャで持ってるチームじゃん
ウェリントンとビジャで持ってるチームじゃん
48: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 18:38:08.81
サカつくの初心者みたいなことしてんな
50: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 18:41:05.15
そもそもバルサ化とか人気クラブが欲しいくらいの考えなしの未意味な単語だろw
51: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 18:43:08.35
三木谷のドイツ語FAXが炸裂するのか
54: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 18:50:17.37
バルサ化したいのとスペインでの指導実績は何も関係ないな
68: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 20:51:00.74
三木谷とイニエスタが川崎に移籍したほうがバルサ化は早いかも知れん
70: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 21:09:54.24
三木谷「じゃあ逆に聞くがバルサ化とは何かね?」
88: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 22:22:08.12
三木谷の中の人を代えるべき。
89: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 22:26:36.46
尚、3月まで監督やってたグラスホッパーは降格しましたとさ
神戸の迷走はまだ続く
神戸の迷走はまだ続く
93: 名無しさん@蹴球 2019/06/09(日) 00:24:49.40
監督変えての初陣がアウェーで首位の瓦斯とか虐殺必至やろこれ
103: 名無しさん@蹴球 2019/06/09(日) 00:59:48.42
バルサのサッカーはポゼッション
レアルのBBCを見てたらあっちの方が派手だなと思ってMSNをやり現在に至る
レアルのBBCを見てたらあっちの方が派手だなと思ってMSNをやり現在に至る
105: 名無しさん@蹴球 2019/06/09(日) 01:13:30.11
ポゼッション重視なんてバルサシティくらいだろ
バルサも最近は放棄し始めてる
バルサも最近は放棄し始めてる
74: 名無しさん@蹴球 2019/06/08(土) 21:31:36.02
そして月日は流れ
吉田監督が神戸を指揮するのであった
おわり
吉田監督が神戸を指揮するのであった
おわり
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-