HOMEJリーグ ≫ 【動画】鹿島FW上田綺世、ワールドクラス級の超絶ゴール!「柳沢、興梠越える気が…」

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FIFA 19 通常版 PS4版
価格:7076円(税込、送料無料) (2018/9/6時点)


【動画】鹿島FW上田綺世、ワールドクラス級の超絶ゴール!「柳沢、興梠越える気が…」

category - Jリーグ 0
1: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 15:25:08.18 _USER9
横浜FM対鹿島で、FW上田綺世が完璧なトラップからダイレクトシュート

20201103-00291226-soccermzw-000-1-view.jpg

 J1リーグは3日、第26節とAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場に伴う前倒し分の第31節が行われ、横浜F・マリノス対鹿島アントラーズの一戦で生まれた”ゴラッソ”が反響を呼んでいる。

横浜FM対鹿島の一戦は、横浜FMのACL出場に伴う前倒し分(第31節)として開催。試合は前半17分、横浜FMがMF水沼宏太のゴールで先制すると、その10分後にも加点。対する鹿島も同39分に1点を返す。MF土居聖真がハーフウェーライン付近から鋭いロングパスを供給すると、これに反応したFW上田綺世が完璧なトラップからダイレクトシュートを放ち、強烈な一撃がゴールに突き刺さった。

 巧みなトラップからのシュートが光ったこのゴールシーンを、スポーツチャンネル「DAZN」の公式ツイッターが「ナイストラップ!! ナイスシュート!! 動き出し〇 トラップ〇 シュート〇」と綴ってアップすると、すぐさまファンが反応。「これは普通にえげつない」「これはやべぇ」「ワールドクラス」「柳沢、興梠越える気がする!」「鳥肌立った」「スーペルゴラッソ!!」と、東京五輪世代FWが決めたワールドクラス級の一撃に賛辞が送られている。

試合は後半、鹿島が2点を加えて逆転に成功。敵地で3-2の勝利を飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/328090994460eb6750f4f300e5e92f9522a55e50

136: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 16:14:27.79

引用元:5ch.net

5: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 15:27:56.92
トラップからダイレクトシュートとは

219: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 17:27:28.11
>>5

見たけどダイレクトではないな。
しかし良いシュートではある。

9: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 15:29:50.92
簡単なシュート外すくせに、難しいのばっかり決めるからな

10: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 15:30:02.47
いいトラップだった

15: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 15:32:47.05
文に突っ込みどころはあるけど凄いゴールだな

19: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 15:33:46.37
柳沢・大迫の系譜

31: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 15:37:42.69
あーあの難しいシュートは決めるけど簡単なシュートが決まらないで有名な

34: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 15:39:22.89
これは凄い、でも今シーズンも師匠っぷりが凄すぎてなんともいえん

49: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 15:47:41.27
スケール感あるゴールだったわ。止めて振りまで迷いなく動けてるのが良い。今日の鹿の3ゴールはみんなゴラッソだった

109: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 16:05:46.54
柳沢の決定力不足も受け継いでるんだよな

137: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 16:14:52.50
>>109
決定力不足(Jリーグ日本人得点8位)

134: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 16:14:06.83
これはすごい
あの走ってるスピードで裏から来たボールをトラップであの位置に安定して止められるのならワールドクラスだろ

166: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 16:33:00.18
15番のDFは下がりながらで相手のトラップからシュートが速くて無理か

170: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 16:34:36.41
今シーズンけっこう良かったのに怪我でリセットされた感じだったけどまた調子上げてきた?

178: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 16:42:12.30
柳沢に似てるよなあ
上田って ゴールとか動きとか

186: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 16:49:07.05
上田は難しい方が決める

192: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 16:59:35.01
この前も綺麗なゴール決めてたな
覚醒か?

195: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 17:02:10.19
もう鹿島の醍醐味は選手のゴールよりもザーゴ監督のゴールパフォなんだな。

228: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 17:46:13.01
たまにとんでもないプレーするから好き

246: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 18:27:10.94
柳沢も横浜をお得意様にしてた記憶があるなぁ

248: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 18:29:58.32
ベルカンプ上田

257: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 19:04:53.96
上田半端ないって後ろ向きのボールめっちゃトラップするもんそんなん出来ひんやん普通

263: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 19:17:29.96
まず普通のゴール決めてくれ

270: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 19:24:59.59
トラップしてるしワンバンしてからだし普通のゴールじゃね?

281: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 19:51:27.20
>>270
下手なやつはトラップの時点であの場所にボールを落とせない
大きすぎてGKに渡してしまうかうまくいきすぎてボールを追い越してしまうか
しかも勢いを殺さず宇宙開発しないように体を倒してる
ストライカーだからできることよ

278: 名無しさん@蹴球 2020/11/03(火) 19:48:18.42
凄いな
これがいつも出来るなら代表やね
サッカーにおいて一番大事なのはトラップだよね

→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
関連記事

コメント

他サイト新着記事