2020 : 10 : 09
サッカー日本代表、2020年初戦はドロー決着!カメルーンの守備崩せず無得点
1: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:00:38.21 _USER9

国際親善試合が9日に行われ、日本代表がカメルーン代表と対戦した。
新型コロナウイルスの影響で、日本にとっては今年初のA代表マッチに。日本代表としての活動は昨年12月のEAFF E-1サッカー選手権2019決勝大会以来となり、海外組を含めたフルメンバーでの活動は昨年11月以来のことになった。
この試合最初のシュートは14分、カメルーンが日本のゴールを脅かす。右サイドからセルジュ・タベクがふわりと浮かしたボールを供給すると、中央で競り勝ったムミ・エンガマルが頭で合わせたが、ボールはゴールポストのわずかに上へと外れた。
日本のファーストシュートは19分、南野拓実がエリアの外から左足を振り抜いたが、これは相手GKの正面。22分には抜け出した酒井宏樹が折り返し、エリア内で受けた南野がトラップからシュートを放ったものの、これは相手にブロックされる。このプレーで獲得したコーナーキックは吉田麻也がヘディングで合わせたが、枠を捉えたシュートは相手GKにセーブされた。
スコアレスで折り返し、日本は後半から安西幸輝に代えて伊東純也を投入。システムを3-4-2-1に変更した。すると50分、右サイドを切り裂いた伊東がクロスを送り、中央で大迫勇也が頭で合わせたが、シュートは枠を捉えることができなかった。
なかなか中盤から前線へと効果的な運びができない日本は、66分に久保建英、71分に鎌田大地を投入。個で局面を打開できる2人をシャドーストライカーに配置した。81分、右サイドで相手の背後を取った鎌田がグラウンダーで高速のクロスを供給し、中で合わせたのは原口元気。ダイレクトで枠内に運んだが、シュートは相手GKに正面でキャッチされる。
86分には原口に替わって菅原由勢がピッチに入り、同選手はA代表デビューを飾った。試合終了間際には右サイドから仕掛けた伊東がペナルティエリア手前でフリーキックを獲得。キッカーを勤めた久保は、角度のないところから直接狙ったが、強烈なシュートは相手GKに弾かれた。
試合はお互いに得点を奪えないまま終了。日本代表の2020年初戦はスコアレスドローに終わった。なお、日本代表は13日にコートジボワール代表との親善試合を予定している。同試合は日本時間23時45分のキックオフを予定しており、TBS系列地上波にて全国生中継、CSのTBSチャンネル2にて録画放送される。
【スコア】
日本代表 0-0 カメルーン代表
【スターティングメンバー】
日本(4-2-3-1)
権田修一;酒井宏樹、冨安健洋、吉田麻也、安西幸輝(46分 伊東純也);柴崎岳、中山雄太;原口元気(86分 菅原由勢)、南野拓実(71分 鎌田大地)、堂安律(66分 久保建英);大迫勇也
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9bfe442cafa7a81512bcf8613547ad6a42348ac
引用元:5ch.net
9: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:00:51.85
お互いヤル気なかっただろ
12: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:00:59.12
しょっぱい試合
14: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:01:00.21
伊藤が一番動きが良く、一番髪型が不潔っぽかった
25: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:01:16.38
最後のキーパー凄かったな
32: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:01:32.66
伊東純也しか活躍してるやついなかったけど日本代表大丈夫?
というか日本は3バックもうトルシエ以来20年近くまともに機能してないのになんでしつこく試すの?
というか日本は3バックもうトルシエ以来20年近くまともに機能してないのになんでしつこく試すの?
110: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:03.19
>>32
アジア杯やコパアメリカで勘違いしてる人居るかも知れないが
コレが本来の森保サッカーだから
詰まらない3-4-2-1の塩
アジア杯やコパアメリカで勘違いしてる人居るかも知れないが
コレが本来の森保サッカーだから
詰まらない3-4-2-1の塩
34: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:01:39.63
久保持ってない
35: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:01:44.85
スコアレスのままだったせいか、せわしなかったな
何気に守備陣、歴代最強クラスの堅さじゃね?
何気に守備陣、歴代最強クラスの堅さじゃね?
41: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:01:48.68
収穫としては吉田、冨安、酒井の3バックは凄いわ。高い早い技術もあり。空中戦もほぼ勝ってた
43: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:01:57.45
伊東が一番良かった
やっぱりスピードがあるっていいわ
次からスタメンでいいぞ
やっぱりスピードがあるっていいわ
次からスタメンでいいぞ
45: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:00.02
つまらない試合
無理やり集める必要あったか
無理やり集める必要あったか
99: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:57.99
>>45
無理やり集める必要がないようにオランダでやったわけだが
無理やり集める必要がないようにオランダでやったわけだが
77: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:32.80
久保はトラップでか過ぎだろ
本当に神童なのか目を疑った
疲れたカメルーン相手にあれでは...
本当に神童なのか目を疑った
疲れたカメルーン相手にあれでは...
86: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:41.12
パスが引っかかるねー
88: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:44.20
最大の敵は睡魔
95: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:56.72
久保は使われない理由も分かるな
まだまだ雑いプレー多いじゃん
まだまだ雑いプレー多いじゃん
98: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:58.00
南野とかよくあんなのでリバポにいるな
100: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:58.70
連携がまったく上手くいかなかったな
もっとチームとしての練習が必要だわ
もっとチームとしての練習が必要だわ
101: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:59.09
コロナ大丈夫なのかね
102: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:59.27
カメルーンはすでに格下なのかと思ったけど内容はそうでもなかったな
103: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:02:59.40
攻撃陣で唯一見れたのがIJだけというのが悲しい・・・
106: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:01.28
堂安足遅いからサイド起用やめてほしい
クラブで調子いいIH専念でいいだろ
クラブで調子いいIH専念でいいだろ
113: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:07.02
考慮すべき点はあるが、サンフレ時代はこんな感じじゃなかったか?
どうやって点を取る?ポイチには難題過ぎるよな
どうやって点を取る?ポイチには難題過ぎるよな
115: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:08.30
今のサッカーはこの光景が当たり前の時代
ハイラインハイプレスに対してGK含めて後ろからショートパスでビルドアップ
カメルーンはそれやろうとしてたよ
日本は全部GKはロングボール
森保さん、バイエルン目指してるんですよね?

ハイラインハイプレスに対してGK含めて後ろからショートパスでビルドアップ
カメルーンはそれやろうとしてたよ
日本は全部GKはロングボール
森保さん、バイエルン目指してるんですよね?

158: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:55.66
>>115
内田「日本とヨーロッパのサッカーはまるで別の競技のよう」
内田「日本とヨーロッパのサッカーはまるで別の競技のよう」
116: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:11.95
よかった
冨安、吉田、酒井、伊東
ダメダメ
その他
冨安、吉田、酒井、伊東
ダメダメ
その他
121: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:17.41
CBしか良いとこない試合だったな
122: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:17.43
来年東京五輪やってもどの競技もgdgdになりそうだなって思った
123: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:17.62
なかなか酷かったね
特に監督
特に監督
133: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:24.26
サイド張れが足かせでしか無い
144: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:39.47
攻撃が遅くて正確性にも欠けて最悪だったな
日本の守備が良くて余計に塩試合に拍車がかかったように見えた
もう失点してケツに火がついた方がいいんじゃないかくらいに思って見てたわ
日本の守備が良くて余計に塩試合に拍車がかかったように見えた
もう失点してケツに火がついた方がいいんじゃないかくらいに思って見てたわ
157: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:55.51
カメルーンも欧州化して何の特徴もないチームになったな
162: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:01.63
大迫今日だけだから90分使ったんだろうけど、もう1トップさせるのは無理だな
163: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:01.63
いいタイミングでいいところに顔を出してきて攻撃を終わらせる中山という厄介な男
347: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:07:24.81
>>163
いいタイミングでいいところに顔出してくるってセンスあるやん
いいタイミングでいいところに顔出してくるってセンスあるやん
166: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:02.14
堂安は完全にザック末期の左の香川みたいだったな
サイドに張り付いても突破出来ず、蓋してるだけでまるでいる意味ない
伊東か久保配置した方がまだ好機は作れたろうな
サイドに張り付いても突破出来ず、蓋してるだけでまるでいる意味ない
伊東か久保配置した方がまだ好機は作れたろうな
167: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:03.15
大迫・柴崎みたいにクラブで試合出てない選手や調子悪い選手はスタメンで出すなよ
調子の悪さがそのままじゃねえか
時間の無駄になる
安西と中山は単純に能力が足りてない
調子の悪さがそのままじゃねえか
時間の無駄になる
安西と中山は単純に能力が足りてない
170: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:04.47
完全に練習試合やな
171: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:05.35
中島いないと急にファンタジーなくなるジャパンや
アジアカップでもそんなんあったし
でも伊東はよかったな
アジアカップでもそんなんあったし
でも伊東はよかったな
352: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:07:32.21
>>171
何だかんだドリブルで打開出来るし、パスの散らしや展開、ミドルとか一人でこなせるからね
大迫や南野いても中島いないと局面でのアイデアや連携がまるでついてこない感じする
何だかんだドリブルで打開出来るし、パスの散らしや展開、ミドルとか一人でこなせるからね
大迫や南野いても中島いないと局面でのアイデアや連携がまるでついてこない感じする
176: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:09.99
日テレの実況って一つのワードを連呼するのが伝統なのかね
丁寧丁寧丁寧ってサカナクションかよ
丁寧丁寧丁寧ってサカナクションかよ
382: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:08:09.07
>>176
仕込み仕込みも連呼
仕込み仕込みも連呼
209: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:51.74
こんなに下手なカメルーン初めて見た
268: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:05:53.47
>>209
今のカメルーンはクソ暗黒期だからな
ビッグネーム一人も居ないし、アフリカ予選もグループ敗退だし
今のカメルーンはクソ暗黒期だからな
ビッグネーム一人も居ないし、アフリカ予選もグループ敗退だし
212: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:52.70
最終ラインの3人が良かったそれだけ
215: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:04:53.36
攻撃物足りなくておもしろさには欠けるけど
フィジカルで劣る相手に自身持ってやれてたけどなあ
ずいぶん逞しくなってるでしょ
フィジカルで劣る相手に自身持ってやれてたけどなあ
ずいぶん逞しくなってるでしょ
233: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:05:13.44
堂安は聖域だからな
どんなにダメでも先発
どんなにダメでも先発
236: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:05:16.80
足が伸びるばっかりの実況
255: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:05:36.85
連携不足が明らかだったし
カメルーンは崩れずクリーンで強いまま貫いてくれたので
練習試合で考えるとかなり良かった
カメルーンは崩れずクリーンで強いまま貫いてくれたので
練習試合で考えるとかなり良かった
288: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:06:17.81
あれだけシートカウンター嵌めに行って碌なシュート一本もないとかw
291: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:06:21.19
攻撃はまじで伊東だけだろ
大迫への完璧なクロスと最後のスピードでの突破
もうしばらくは伊東が右でいい
堂安はサイドだと攻撃が停滞する
大迫への完璧なクロスと最後のスピードでの突破
もうしばらくは伊東が右でいい
堂安はサイドだと攻撃が停滞する
293: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:06:22.39
久保も短い時間でも結果やインパクト残さんとダメよ
302: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:06:28.35
久保の打開力ってゴールを奪うまでじゃなくてゴールを奪う一歩手前までの能力だからなぁ
それだとやっぱ守備のタスクをこなせないとキツいわ
それだとやっぱ守備のタスクをこなせないとキツいわ
311: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:06:36.48
カメルーンはフィニッシュが糞すぎた
313: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:06:38.71
ボランチが糞やな
パスの精度、守備の強度
遠藤航がいると大分違うかもしれんが
パスの精度、守備の強度
遠藤航がいると大分違うかもしれんが
340: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:07:11.19
まあ吉田の言う通りだな
この試合はこんなモンだろう
ただ中盤の底二枚が弱い弱い
次は遠藤出るだろうから少しはマシになるかな
あとは森保はいつ柴崎を諦めるか
この試合はこんなモンだろう
ただ中盤の底二枚が弱い弱い
次は遠藤出るだろうから少しはマシになるかな
あとは森保はいつ柴崎を諦めるか
364: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:07:46.74
お前ら酷評ばっかだけどCBは良かったろ
120: 名無しさん@蹴球 2020/10/09(金) 23:03:16.72
久々の代表戦だからこんなもんだろ
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-