2020 : 07 : 18
【悲報】元名古屋FWジョー、母国メディアに激白「日本人はとても冷たく閉鎖的」
1: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 19:55:00.48

先月21日に名古屋との解除が発表されたジョー。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
先月21日に名古屋グランパスとの契約を解除した元ブラジル代表のジョーが、約2年を過ごした日本について語っている。
2018年に名古屋に加入した大型ストライカーは、1年目に24ゴールを挙げてJ1得点王に輝く大活躍。ただ、昨季は足首の怪我の影響もあって6ゴールに終わり、名古屋との契約を打ち切って、古巣のコリンチャスに復帰している。
そのジョーは、家族とともに『Raca』誌の表紙を飾り、その中のインタビューで「日本の文化に馴染めなかった」と語ったようだ。ブラジル・メディア『Globo』が伝えている。
「日本に行くまでに5か国で暮らしたため、ただ言葉が違うだけだろうと思っていたが、そうではなかった」と語ったジョーは、次のように続けている。
「我々とはまったく逆の文化で、人々がとても冷たく閉鎖的な国でどう暮らしていくのかを理解するのは難しかった。彼らはアメリカとの戦争に負けて抑圧されているため、熱意と喜びに欠けている」
また、「疑うような目で見られることも多かった。それには慣れたが、誰も英語を話せないので、言葉の問題も経験した」という。
ただ、もちろん良い面もあったようだ。「非の打ちどころのないセキュリティ、けた違いの衛生面、オーガナイズされているところ」を日本文化の長所として挙げている。
ピッチでは結果を残した元セレソン戦士だが、プライベートでは日本の水が合わなかったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e1b4371c27448b9c404bed0edb83744f92e7c7b
引用元:5ch.net
3: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 19:56:21.82
アメリカとの戦争に負けて抑圧されてんのかお前ら
8: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 19:57:13.48
名古屋の人、なんか言われてますよ
12: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 19:57:48.60
俺のことを怖がって近寄ってこないとか。
街中で大声で騒いだりしないとか。
そういうのに違和感があったかな。
街中で大声で騒いだりしないとか。
そういうのに違和感があったかな。
13: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 19:58:18.37
まー名古屋フロントのクソっぷりも考えるとわからなくはない
18: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 19:59:00.49
ロシアよりも冷たく閉鎖的って名古屋どうなってるのよ?
48: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:04:39.72
>>18
ロシア人って一般的には楽天的で開放的だぞ
ロシア人って一般的には楽天的で開放的だぞ
21: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 19:59:44.68
日本人が大人しいのは戦争に負けたからなのか
なるほど
なるほど
23: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 19:59:51.14
これはわかるな
熱意ってのが本当にない
ラテン系の能天気にいえーいと喜ぶような気持ちなんてまったくないし
逆に活躍しやがって、チッって思ってるやつが多いわ
5chやTwitterの匿名の投稿見ててもそうだけど魂がほんとに俺含めほぼほぼ全員が根暗
熱意ってのが本当にない
ラテン系の能天気にいえーいと喜ぶような気持ちなんてまったくないし
逆に活躍しやがって、チッって思ってるやつが多いわ
5chやTwitterの匿名の投稿見ててもそうだけど魂がほんとに俺含めほぼほぼ全員が根暗
26: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:01:29.10
ブラジルはコロナ蔓延してるけど大丈夫か?
27: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:01:30.04
抑圧は戦前からだと思うけどな
むしろマシになったかと
むしろマシになったかと
33: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:02:16.43
クズコメントワロタw
35: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:02:20.07
風間が悪いの?
37: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:02:59.83
最近シティオブゴッドって映画見て、ブラジル人怖すぎぃってなってるから
在日ブラジル人が陽気に近づいてきてもよそよそしい態度になってしまうかもしれん
在日ブラジル人が陽気に近づいてきてもよそよそしい態度になってしまうかもしれん
44: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:04:20.99
まあ当たらずとも遠からず
45: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:04:30.34
その代わりと言っちゃあ何だが治安は良いんですよ
51: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:05:03.36
日本人はおしなべて陰キャで心を開きにくい
ラテンと比べりゃね
でもそれも多様性の一つなので馴染めるか馴染めないかだけの話
日本で愛されたブラジル選手はたくさんいる
相性の問題だろう
ラテンと比べりゃね
でもそれも多様性の一つなので馴染めるか馴染めないかだけの話
日本で愛されたブラジル選手はたくさんいる
相性の問題だろう
52: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:05:05.39
ブラジル人選手ってこんなのばかりじゃないよ。能力はもちろん人格的にも立派な選手もしばしばいる。
58: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:05:38.12
まぁ合う合わないはあるからそれは仕方ないよな
俺もブラジルの文化に馴染めるか?って聞かれたら絶対に無理だと思うし
俺もブラジルの文化に馴染めるか?って聞かれたら絶対に無理だと思うし
61: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:05:56.93
自分が馴染めないだけで、戦争でとか言い出すんだw
62: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:06:05.34
グランパスの歴代助っ人で、こんな捨て台詞残して去って行くヤツいたかな?w
ミスターをはじめ、名古屋のこと愛してくれる外国人多いんだけどな
戦争とか訳の分からないこと引っ張り出してるから、このブラジル人にも問題があるのは明らかだけど
ミスターをはじめ、名古屋のこと愛してくれる外国人多いんだけどな
戦争とか訳の分からないこと引っ張り出してるから、このブラジル人にも問題があるのは明らかだけど
71: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:07:20.58
>>62
グランパスに限らず内心はともかく、わざわざこんなこと言う選手は少なそうだね
グランパスに限らず内心はともかく、わざわざこんなこと言う選手は少なそうだね
81: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:09:39.20
戦前を生きたわけじゃないから断言はできないが、
あの敗戦が日本人を卑屈にした面はあるような気がする
あの敗戦が日本人を卑屈にした面はあるような気がする
103: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:12:06.36
>>81
敗戦後の教育とかメディアとかじゃないかな
敗戦後の教育とかメディアとかじゃないかな
98: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:11:41.05
日本人である自分のことを「アメリカとの戦争に負けて抑圧されているため、熱意と喜びに欠けている」とは考えたこともなかったんで、当たってないけどなんか面白い分析だと思った
99: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:11:44.51
名古屋ならブラジル街あるのにそれでも馴染めないってすげえな
ネットで調べたりすらしてないのか?
ネットで調べたりすらしてないのか?
106: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:12:49.66
大阪に来い!!!!!
おまえの求めるものが全てあるぞ
おまえの求めるものが全てあるぞ
110: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:13:08.56
そりゃそうだ
引き籠もり文化は伊達じゃねえんだよ!
引き籠もり文化は伊達じゃねえんだよ!
112: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:13:52.83
元々排他的な民族だが
コロナによって余所者の日本人にも牙を剥くようになってる
コロナによって余所者の日本人にも牙を剥くようになってる
113: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:14:07.07
115: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:14:21.51
まあブラジル人がそう感じるのは不思議ではない
126: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:15:52.10
まぁ文句つーより馴染めなかったんだろ
まぁ文句言いながら住み続けるゴミより帰るんだからよっぽどマシだわ
まぁ文句言いながら住み続けるゴミより帰るんだからよっぽどマシだわ
145: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:20:07.88
人種差別主義者か
172: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:24:44.41
>>145
黒人相手なら大問題になるだろうね
日本人に対してはこのような暴言も許される風潮、けしからん
黒人相手なら大問題になるだろうね
日本人に対してはこのような暴言も許される風潮、けしからん
150: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:21:04.19
アメリカとの戦争の件さえ除けばまぁ妥当適切な評価
気楽に挨拶会話もなく人目気にするしコミュを求めるにはコミュ力前提
気にしなきゃ綺麗で安全で暮らしやすい観光向きだな
気楽に挨拶会話もなく人目気にするしコミュを求めるにはコミュ力前提
気にしなきゃ綺麗で安全で暮らしやすい観光向きだな
151: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:21:09.04
去年、マテウスがレンタルされてから解放されたようにノリノリだったのをみても、
名古屋って何かあるんじゃね?って感じはするわな
今年は元気にやってるようだが
名古屋って何かあるんじゃね?って感じはするわな
今年は元気にやってるようだが
168: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:24:20.72
海外のクラブフォローしてるけど
南米やスペイン選手が多いとこはお誕生日、BBQ、なんとか祭りと1週間一回は絶対パーティーやるよな
そういう文化で育った人は日本人と合うわけないわな
南米やスペイン選手が多いとこはお誕生日、BBQ、なんとか祭りと1週間一回は絶対パーティーやるよな
そういう文化で育った人は日本人と合うわけないわな
199: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:29:58.75
日本を否定してるわけじゃないだろ?この人は。他の国と比べてるわけだ。
それが多様性ってもんだ。
ヤドカリはいろんな国を知って自分に合うとこ探せば良いよ。
それが多様性ってもんだ。
ヤドカリはいろんな国を知って自分に合うとこ探せば良いよ。
203: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:30:28.24
こいつは名古屋グランパスで高額で厚遇され特別扱いされて、デブって走らなくて低迷してもサポーターから沢山応援されてきたのにこれは糞過ぎる
クズの極み
クズの極み
208: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:31:43.50
札幌のジェイなんか日本をべた褒めだぞ。
人間性の違いか?
人間性の違いか?
235: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:37:54.99
クールや冷静ではなく冷酷ってこと?
どんな言葉を訳したんだろう?
どんな言葉を訳したんだろう?
246: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:39:32.97
やっぱりサンバでTバックになって女子高生も踊らないと
最近抑圧され気味だからな
最近抑圧され気味だからな
263: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:44:33.14
言葉が通じない日本語バリアと冷たさがテロに狙われない1つの要因
全然悪くないな
全然悪くないな
279: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 20:45:55.17
>>263
そこらへんは1にも長所として書いてあるな
まあ、合う合わないがモロに出たんだろう
そこらへんは1にも長所として書いてあるな
まあ、合う合わないがモロに出たんだろう
426: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 21:50:06.56
情熱的な行動を取ると空気を読めと潰される国だもんな
まったく逆な文化ってのは正論だわ
まったく逆な文化ってのは正論だわ
598: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 22:22:28.31
レドミ嫁「でも地震は強盗しない!」
699: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 22:39:47.72
自分が日本語を覚えて歩み寄ろうという努力はしなかったってことですね分かります
705: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 22:40:44.74
>>699
一方シャビエルは頑張って日本語を覚えようとしたり、名駅でプロポーズしたり、
かなり日本や名古屋を気に入ってくれてるからね。
この落差よ…
一方シャビエルは頑張って日本語を覚えようとしたり、名駅でプロポーズしたり、
かなり日本や名古屋を気に入ってくれてるからね。
この落差よ…
743: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 22:49:46.90
敗戦どうのこうのじゃなくて素直に陰キャ国民が嫌いって言えばいいのに
744: 名無しさん@蹴球 2020/07/17(金) 22:49:53.28
それと移籍のゴタゴタは全くの別問題や
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-