2020 : 06 : 22
【動画】南野拓実、エヴァートン戦は前半で交代。。現地ファンの評価は割れる「中央の方が向いている」
1: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:21:00.77
HTでの交代はクロップの新たな試み?

エヴァートン戦で45分間のみのプレーに終わったリヴァプールFW南野拓実について、ユルゲン・クロップ監督が交代理由を明かした。
1月の移籍市場でリヴァプールに加入した南野。
プレミアリーグではなかなか出番を得られていなかったが、再開初戦となった21日の第30節のエヴァートン戦ではコンディション不良のモハメド・サラーに代わって先発出場を飾った。
チャンスを得た25歳FWだったが、攻守に奮闘するも好機にあまり絡むことができず。
結果を残せないまま前半のみで交代となった。
チームはスコアレスドローの引き分けに終わり、今節での優勝は持ち越しとなっている。
試合後クロップ監督は、南野の交代について言及。
再開から5人の交代枠が認められているが、
「試合前から5人の交代枠を使うことを考えていた。タキは良かった。
最初は少し難しかったが、ゲームに入れていた。
ハーフタイムでの交代はパフォーマンスとは関係ない。純粋に(5人の交代枠を)使ってみたかっただけだ」と明かした。
なお、現地でのファンの評価は割れている。リヴァプール専門サイト『Anfield Watch
』は、ツイッターで「ここまでのタクミ・ミナミノはどう?」と投稿すると、サポーターが続々と反応した。
「(ヴィルヒル)ファン・ダイクと同じチームでプレーするべきではない」や「ハーヴェイ・エリオットの方が良い」など否定的な意見も存在。その一方で「彼が任された役割を果たすスピードがない」、「よくやったけど、インサイドに入ってしまうため狭くなりすぎた」、「ミナミノは良い感じだけど、中央の方が向いている」、「悪くないけど、(ロベルト)フィルミーノの役割が合っているよね」というように、エヴァートン戦での役割は合っておらず、中央でのプレーの方が良さが生きるといった意見が多く見受けられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8db53ac584316042e30950dbda176cd8cbc2a9

エヴァートン戦で45分間のみのプレーに終わったリヴァプールFW南野拓実について、ユルゲン・クロップ監督が交代理由を明かした。
1月の移籍市場でリヴァプールに加入した南野。
プレミアリーグではなかなか出番を得られていなかったが、再開初戦となった21日の第30節のエヴァートン戦ではコンディション不良のモハメド・サラーに代わって先発出場を飾った。
チャンスを得た25歳FWだったが、攻守に奮闘するも好機にあまり絡むことができず。
結果を残せないまま前半のみで交代となった。
チームはスコアレスドローの引き分けに終わり、今節での優勝は持ち越しとなっている。
試合後クロップ監督は、南野の交代について言及。
再開から5人の交代枠が認められているが、
「試合前から5人の交代枠を使うことを考えていた。タキは良かった。
最初は少し難しかったが、ゲームに入れていた。
ハーフタイムでの交代はパフォーマンスとは関係ない。純粋に(5人の交代枠を)使ってみたかっただけだ」と明かした。
なお、現地でのファンの評価は割れている。リヴァプール専門サイト『Anfield Watch
』は、ツイッターで「ここまでのタクミ・ミナミノはどう?」と投稿すると、サポーターが続々と反応した。
「(ヴィルヒル)ファン・ダイクと同じチームでプレーするべきではない」や「ハーヴェイ・エリオットの方が良い」など否定的な意見も存在。その一方で「彼が任された役割を果たすスピードがない」、「よくやったけど、インサイドに入ってしまうため狭くなりすぎた」、「ミナミノは良い感じだけど、中央の方が向いている」、「悪くないけど、(ロベルト)フィルミーノの役割が合っているよね」というように、エヴァートン戦での役割は合っておらず、中央でのプレーの方が良さが生きるといった意見が多く見受けられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8db53ac584316042e30950dbda176cd8cbc2a9
引用元:5ch.net
2: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:22:00.65
イマイチだったね
3: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:22:03.17
ドリブル出来ないからサイドは無理だ
9: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:29:22.31
シャキリやオリギは放出要員になったってニュースを数日前に見たけど南野より悪いんか
163: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 08:16:36.37
>>9
南野の場合まだ試用期間が終わってないから放出されないだけで
彼等の方が実力は上だろ
南野も試用期間が終われば出されるが
欲しがるチームはJリーグぐらいだろ
南野の場合まだ試用期間が終わってないから放出されないだけで
彼等の方が実力は上だろ
南野も試用期間が終われば出されるが
欲しがるチームはJリーグぐらいだろ
11: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:30:53.03
交代枠5人制だとこうなるんだな
チャンスが増える半面見切られ方も早くなる
チャンスが増える半面見切られ方も早くなる
12: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:32:54.70
リバプールのスカウトってちゃんと見て獲得したのかね?単純にCLで自分達の脅威になったからとかじゃないよね
トップ下がないチームでなぜトップ下専門の選手を獲ったのか謎だわ
トップ下がないチームでなぜトップ下専門の選手を獲ったのか謎だわ
16: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:36:20.35
監督は擁護しているけどパフォーマンス良かったら前半だけでは替えないだろうな
まあそういうことだ
まあそういうことだ
27: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:43:43.69
>>16
連戦続くしフィルミーノも変えたし南野は新人だから少しずつ慣らしていく方針なんじゃないの?
ケイタがようやくフィットしてきたのをみるとクロップは選手を大事にする監督だよ
連戦続くしフィルミーノも変えたし南野は新人だから少しずつ慣らしていく方針なんじゃないの?
ケイタがようやくフィットしてきたのをみるとクロップは選手を大事にする監督だよ
18: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:36:45.07
思い出出場感が半端ない
21: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:38:38.31
つっても南野変えてもとくに戦況変わらなかったけどな
今日は激しいDFと気の利いたポストプレーでちょっと見どころがあったくらいか
一人で戦況変えてしまう力もザルツの時のような輝きもまだ無いな
今日は激しいDFと気の利いたポストプレーでちょっと見どころがあったくらいか
一人で戦況変えてしまう力もザルツの時のような輝きもまだ無いな
23: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:38:44.01
長い目で見てやってください、お願いします(´・ω・`)
25: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:40:41.81
チームにフィットしてるとかしてないとかいうより
純粋に足元の技術足りないと感じる
トップクラブのプレー速度に対応できない
純粋に足元の技術足りないと感じる
トップクラブのプレー速度に対応できない
28: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:44:07.44
基本的に真ん中でボールを受ける技術とそこからの反転の巧さがウリの選手なんで
ポジション適性は考えろよとは思う
ポジション適性は考えろよとは思う
154: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 08:05:52.70
>>28
ほんまそれな
そこ以外で使われても違いを出せるわけもない
ほんまそれな
そこ以外で使われても違いを出せるわけもない
35: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:50:52.93
クロップは我慢強いよね
香川も良く使ってもらえたしw
香川も良く使ってもらえたしw
38: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 06:52:36.17
中央の方が向いてるというより中央ならたまに通用しそうなプレーが出るというだけ
活躍したといわれてるCLの時も良かったのは中央にポジション変えてからでサイドの時は普通にダメだったよ
活躍したといわれてるCLの時も良かったのは中央にポジション変えてからでサイドの時は普通にダメだったよ
45: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:00:13.79
一対一仕掛けられないウイングは
そもそもリバプールじゃ使い道ないでしょ
トップ下ないならインサイドハーフの方がマシだと思うけど
そっちは構想外っぽいのがなあ
そもそもリバプールじゃ使い道ないでしょ
トップ下ないならインサイドハーフの方がマシだと思うけど
そっちは構想外っぽいのがなあ
47: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:07:08.46
一対一仕掛けられないならサイドには向かない
やっぱり南野は真ん中だよな
やっぱり南野は真ん中だよな
52: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:10:39.43
他の選手もパッとしなかったし、南野は悪くなかった
55: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:12:35.15
軽い寄せでもロストしてたし、プレミア自体選択ミスとしか思えない
75: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:28:26.77
>>55
当たりに自信がないから寄せられると焦るんだろうな
当たりに自信がないから寄せられると焦るんだろうな
63: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:19:17.02
他の選手も良くなかったから試合勘の問題かもしれない
65: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:21:31.43
アーノルドがプレーしにくそうだったな
南野が開いて裏のスペースに動かないからアーノルドもボール受けても前を向かなくなってた
南野が開いて裏のスペースに動かないからアーノルドもボール受けても前を向かなくなってた
68: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:24:20.66
仕掛けを期待するならエリオットだろうな
左利きだから右からカットインもある
左利きだから右からカットインもある
89: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:35:10.24
リヴァプール急に弱くなっててワロタ
95: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:39:23.05
初スタメンだしこれで十分か
南野いない後半いまいちだったしw
股一週間くらいで3試合やる日程なんだろどうせ
どっかでやってくれるだろう
南野いない後半いまいちだったしw
股一週間くらいで3試合やる日程なんだろどうせ
どっかでやってくれるだろう
96: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:39:28.34
何もかも足りない
97: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:39:32.68
世界一のクラブだしまわりのプライドも高いしね
簡単じゃあないでしょそりゃそれもわかって突っ込んでいったのだろうし
簡単じゃあないでしょそりゃそれもわかって突っ込んでいったのだろうし
101: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:41:43.78
ポジションが合ってないが悪くなかった
ポジションが合ってればもっと良くなるとは感じる
ポジションが合ってればもっと良くなるとは感じる
113: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:49:02.49
マジでなんで内に絞るんだろうな。サイドで一対一が無理って悟っちゃったのかな?
119: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:52:30.19
南野はボランチの脇で受けるのは上手いけど、フィルミーノは全部上手いからなー笑笑
131: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:56:36.42
南野に関係なくリバポは不調に見えた
サラーがいないから?
サラーがいないから?
134: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 07:57:57.34
>>131
もう対策されてるんだろう
アトレティコがやったように
もう対策されてるんだろう
アトレティコがやったように
145: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 08:03:26.94
>>131
引かれた相手には弱いからね。3トップにスペースがないときにワイナルダムがゴール前に入っていける重要な選手だったんだけど、それもいないし代役もいなかった。
あと地味にロバートソンいないのは痛かった。マネが孤立した。
引かれた相手には弱いからね。3トップにスペースがないときにワイナルダムがゴール前に入っていける重要な選手だったんだけど、それもいないし代役もいなかった。
あと地味にロバートソンいないのは痛かった。マネが孤立した。
148: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 08:03:59.87
南野の売りって
オフザボールの動き出しでしょ
チームになじまないと無理なのでは。。
オフザボールの動き出しでしょ
チームになじまないと無理なのでは。。
153: 名無しさん@蹴球 2020/06/22(月) 08:05:37.71
>>148
だから少しずつチームにならしてるんだろクロップが
ケイタだって時間がかかったんだから当分はこんな感じだろう
だから少しずつチームにならしてるんだろクロップが
ケイタだって時間がかかったんだから当分はこんな感じだろう
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-