2020 : 06 : 09
【Jリーグ】来月10日以降観客入れて試合・・・入場者上限5000人、収容人数の半分以内
1: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:35:46.13

サッカーJリーグの村井満チェアマンは、今月下旬から段階的に再開する公式戦について、
政府の方針に従って来月10日以降、感染対策をとりながら観客を入れることを各クラブと申し合わせたことを明らかにしました。
JリーグはJ1が来月4日に再開し、J2とJ3はその1週間前となる今月27日から試合が行われます。
政府の「基本的対処方針」では無観客で始めるプロスポーツの試合について、
来月10日以降、入場者の上限を5000人、または収容人数の半分程度以内の、いずれか少ないほうにまで拡大させるとしています。
9日は各クラブの代表者などが参加する実行委員会が開かれ、村井チェアマンは記者会見で、
政府の方針に従って来月10日以降、感染対策をとりながら観客を入れることを、各クラブと申し合わせたことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012464421000.html
引用元:5ch.net
2: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:36:26.16
観客はまだ不味いって
3: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:36:44.09
東京アラート無視されるw
6: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:38:21.46
トイレがなぁ
どう足掻いても過密になる時間帯が生まれる
どう足掻いても過密になる時間帯が生まれる
8: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:40:23.85
5000人か
うちはノープロブレムだわ
うちはノープロブレムだわ
9: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:41:32.30
横国で5000人は無観客と同じ
10: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:41:56.93
第2波来るんじゃね?
11: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:42:41.95
いろんな競技で段ボールサポが検討されてるんだな
大宮は特許料貰えよw
大宮は特許料貰えよw
13: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:46:42.31
サッカーは応援で叫んだり 暴れたりするから無理だろ
19: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:50:35.63
>>13
当然みんなマスクだし歌やチャントは止めて
応援は鳴り物に頑張って貰えば大丈夫だろ
当然みんなマスクだし歌やチャントは止めて
応援は鳴り物に頑張って貰えば大丈夫だろ
15: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:48:54.17
横酷大勝利か
17: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:49:43.86
いやいや5,000人でもスタジアムのなかはいいが帰りの電車がさー
21: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 18:51:33.99
>>17
そんなこと言ったら今すぐ満員電車止めなきゃならないぞ
そんなこと言ったら今すぐ満員電車止めなきゃならないぞ
34: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 19:31:42.84
スタジアム内のトイレは使用禁止ですので全員紙おむつ着用でご来場ください
40: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 19:49:54.58
シーチケどうすんだよ。
44: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 19:56:39.13
焦ってんなあ、よっほど経営やばいんやな
45: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 19:57:41.46
5000人の上限までならオケは政府の方針だからな
逆に言えば、状況が変わって、政府が駄目って言うなら無理やが
逆に言えば、状況が変わって、政府が駄目って言うなら無理やが
55: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 20:52:51.66
まずはブンデスの様にスタ外にサポが集まったら不戦敗とかのルール作ってから観客入れるかどうか検討した方が良いと思うんだけどなぁ
58: 名無しさん@蹴球 2020/06/09(火) 20:59:53.76
シーチケ優先度はクラブ毎に違うらしいけど先ず取れないだろうな
現地で観たいけどDAZNで観れるだけでも今は幸せだわ
現地で観たいけどDAZNで観れるだけでも今は幸せだわ
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-