HOMEブンデスリーガ ≫ 【悲報】ブンデスリーガ、無観客試合になった途端ホームのチームが勝てなくなる

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FIFA 19 通常版 PS4版
価格:7076円(税込、送料無料) (2018/9/6時点)


【悲報】ブンデスリーガ、無観客試合になった途端ホームのチームが勝てなくなる

category - ブンデスリーガ 0
1: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:27:49.38
無観客が影響? ブンデス再開後、ホームチームの勝率はわずか16.6%に

20200525-01074097-soccerk-000-2-view.jpg 

サッカーではホームチームの方がアウェイチームよりも有利であることが通説となっているが、再開されたブンデスリーガでは違うようだ。

 ブンデスリーガでは新型コロナウイルス感染拡大により、3月13日から中断となっていたが、5月16日から約2カ月ぶりに再開されている。
ここまで第26節と第27節、計18試合が行われているが、再開後のホームチームの成績が話題となっている。

 再開後にホームチームが勝利したのは、第26節ではドルトムント(4-0でシャルケに勝利)、第27節ではヘルタ・ベルリン(4-0でウニオン・ベルリンに勝利)とバイエルン(5-2でフランクフルトに勝利)のわずか3チームのみ。
データサイト『OPTA』によると、中断前のホームチームの勝率は43.3パーセントだったが、再開後の勝率は16.6パーセントまで下がっているという。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、再開後のすべての試合は無観客で開催されている。
各クラブにとってはチケット料やグッズ販売などのスタジアム収入がないことと同様に、ホームチームとアウェイチームの両者に大きな影響を及ぼす観客がいないことは大きな痛手となっているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a4a22713b5f9d5f8938404f1fb621ab886d46a

引用元:5ch.net

11: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:29:19.92
サッカーでもサイン盗み的な要素あるんか?

172: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:49:35.11
>>11
あるわけやないやん
野球と違って最適解ないし1秒で戦況変わるし
ちまちまサインなんか見てられんよ

13: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:29:26.63
よく分からんが歓声ってパワーあるんやなってことか

24: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:30:49.71
18試合でなんのデータになるんだよ

25: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:30:50.78
まあ若い選手多いからな

47: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:34:13.41
バイエルンがホームで負けたら信じる

55: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:35:18.21
いつもは審判が観客の反応に押されて忖度してるんやろ

69: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:37:15.74
コーナーで周りからブーイングされるのとか実際プレッシャーになりそう

70: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:37:29.92
どっちかというとサポーターが審判にかける圧が凄そうだよな
ホームとアウェーでファールかどうか変わりそう

80: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:38:57.37
ていうか観客いなかったら練習試合っぽいよな

101: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:40:27.70
普段通りじゃない影響がでかいホームが負けるんだ

118: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:42:20.59
DFの指示する声出しとか聞こえて無観客そんなに嫌いではない

126: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:43:38.60
再開してからのシャルケ雑魚過ぎて草

137: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:45:02.88
中断前の勝率43%って普段もホームチーム負け越してるってことなんか?

147: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:46:01.75
>>137
勝ち負け以外に引き分けもある

150: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:46:23.19
>>147
なるほど そういえばそうだな

140: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:45:19.35
五分五分ならまだしもアウェイの方が強いのはおかしい
旅行気分でテンション上がるからか

143: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:45:28.13
Jリーグは元々ホームの勝率高くないからどうやろな

145: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:45:50.46
基本みんなナルシストやから見られてないとやる気があんまり出ないらしいな

148: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:46:21.00
ホームの勝率が下がる→わかる
ホームの勝率が2割→は?

151: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:46:23.71
フリーガン飼ってるところは強くなってそう

155: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:46:55.76
つまりマジョルカも無観客ならバルセロナに勝てる…?

158: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:47:06.89
サッカースタジアムって場所によって芝とかそんなに変わるもんなん?
規程あるんやろ?

178: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:50:10.48
>>158
規定はあるけどその範囲内なら自由
ピッチに大きさも数メートル変わる

159: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:47:09.92
審判プレッシャーから解放されて判定まともになっとるんやろ

191: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:52:18.61
明らかに異常じゃねーか

193: 名無しさん@蹴球 2020/05/25(月) 15:52:29.88
たまたま弱いところがホーム戦だったんだろ

→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
関連記事

コメント

他サイト新着記事