HOME選手・小ネタ ≫ 【動画】久保建英「ガチムチ姿」に進化!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FIFA 19 通常版 PS4版
価格:7076円(税込、送料無料) (2018/9/6時点)


【動画】久保建英「ガチムチ姿」に進化!

category - 選手・小ネタ 1
1: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:00:36.30
昨夏レアル・マドリーからの期限付きでマジョルカに加入した日本代表MF久保建英。

チームは先日、新型コロナウイルスによる中断からおよそ2か月ぶりに全体練習を再開させたが、そこには“なんだかゴツくなった”久保の姿があった。

19日に公開された映像では、さらにそれがよく分かるぞ!


久保はこの日からグループ練習に加わったが、骨格の優れた白人選手に比べても上半身、特に肩回りががっちり。動画2分頃からの悠然と歩く姿も、もう“ガチムチ”のような雰囲気だ。

以前から体幹の強さには定評のあった久保だが、体型自体はわりとスリムだった。

こちらは昨年9月に行われたバレンシア戦での久保。もちろん映り方もあるが、今よりは華奢である。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18285071/
28: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:11:22.00
https://youtu.be/mlKs-jwAPgw



別人かと思ったわ。この変化が吉と出るか凶と出るか

引用元:5ch.net

54: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:19:07.41
>>28
周りと全然見劣りしないな

57: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:20:14.02
>>28
めっちゃゴツなってるやん

64: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:24:07.16
>>28
肩周り、胸筋、臀部が明らかにゴツくなってるな
怪我だけは気をつけて欲しいわ

113: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:36:47.38
>>28
宮市をなぞるのか残念だ

170: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:54:52.07
>>28
これは成功するパターンだな

319: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 21:37:13.62
>>28
これはめっちゃ筋トレやってますわ

32: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:12:01.71
キレとか大丈夫かな

38: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:13:19.40
体が厚くなったな~

42: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:15:07.77
中断前は止められないからドリブル体勢に移行する前に潰されてたのも多かったからな
被ファウルも多くなり過ぎてたから怪我は時間の問題だった
筋肉量増やさないと怖いってのはあっただろうな

55: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:19:22.77
プレースタイル的にクイックネス死んだら終わりだと思うけど大丈夫か

61: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:21:46.76
マジで筋肉付けててわろた

67: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:25:07.29
前から不思議なんだが、瞬発力最強は全てのアスリートの中でウェイトリフティングなのに、筋肉つけると遅くなる理論って何なの?

73: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:26:54.94
>>67
トランクスのせい

71: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:26:32.25
大したことないかと思ったらめっちゃごつくなっててワロタ

79: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:27:50.73
なんか勘違いしてる人いるけど筋肉は付けた方が良いに決まってるんだよ
長友を見ればわかるだろ

80: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:28:18.03
なんか逞しくなってるな
当たり負けしなそう

183: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 19:58:31.76
あーあ可動域狭くしてアジリティ落ちてそう

187: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 20:00:02.47
>>183
長友のトレーナーが小学生の頃からついてて
インナーマッスル中心にずっと鍛えてきてるから、そこは大丈夫だと思うけどな

207: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 20:05:42.06
久保くんならステイホーム中に鍛えてると思った

209: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 20:07:03.96
もう子供って感じが全然ないな

219: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 20:10:25.17
シャキリみたいになってから言えよ

245: 名無しさん@蹴球 2020/05/20(水) 20:23:14.07
変わったのは首だな
体幹安定するわ

→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
関連記事

コメント

  1. 蹴球名無し :2020/05/27(水) 10:59:45

    瞬発力は筋肉から生み出されるけど、だからと言ってウェイトリフターが30メートル走一番速いかというとそういうわけではない。そのスポーツ、その個人のプレースタイルや骨格に有った筋肉をつけることが大事。

他サイト新着記事