2020 : 03 : 30
【悲報】テレビ朝日、経営苦でサッカー日本代表戦を手放し 「やべっちF.C.」も終了か?
1: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:40:37.57

人員カットなど不穏な噂が噴出し、苦しい経営状態が続いているテレビ朝日。
2月発表の四半期決算で”純利益-66%“を叩き出しているのは本サイト既報(https://www.cyzo.com/2020/03/post_234694_entry.html)の通り、
2月発表の四半期決算で”純利益-66%“を叩き出すなど厳しい状況に陥っている。
テレビ朝日は収益を改善するべく、“絶対に負けられない戦い”のキャッチフレーズでおなじみ、
サッカー日本代表試合の「放映権」を手放すという話まで業界内に漂い始めている。
「テレビ朝日は『日本サッカー応援宣言』と銘打ち試合を放送してきたが、日本代表の放映権がバカ高いことに頭を悩ませている。
一説では独占的な放送で200億円ともいわれてる金額レベルで、広告収益でまかない切れるものではない。
テレ朝は赤字に計上した費用の中でも大きい部分を占めていた。広告費低下などの問題以前に、かなり前から検討されていたようです」(キー局社員)
そこに昨今の新型コロナウイルスによる国際試合の中止が相次ぎ、放映権を手放すことがいよいよ現実味を帯びてきたのだ。
これに伴い、継続が危ぶまれている番組がある。日韓ワールドカップが行われた2002年から放送されている長寿番組
『やべっちF.C.~日本サッカー応援宣言~』(以下、やべっちF.C.)だ。
「『やべっちF.C.』は高すぎる放映権料金を二次的に活用するために立ち上がった番組で、
Jリーグ中心な番組構成も独占的な取材ができるなどのメリットを活かすため。放映権を手放したら、そのメリットは失われるし、
そもそもMCを務める矢部浩之のギャラも高くて馬鹿にならない。テレ朝サイドとしては早めに終わらせたいのが本音です」(同)
『やべっちF.C』.が2020年4月期の番組改編の俎上に載せられていたが、7月に行われる東京五輪までは延長が決まっていたという。
しかし、新型コロナウイルスの影響で東京五輪自体の延期が決定するなど状況が一変。
テレビ朝日が7月期の番組改編で打ち切りを宣告してもおかしくない状況のようだ。
『やべっちF.C.」が終了したら、矢部浩之が個人で出演するレギュラー番組は『アウト×デラックス』(フジテレビ)のみとなる。
テレ朝の経営苦によって、やべっちに思わぬとばっちりだ。
https://www.cyzo.com/2020/03/post_235741_entry.html
引用元:5ch.net
4: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:41:28.18
はいはいサイゾーサイゾー
19: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:44:44.24
アベマに金出してる場合じゃねーな
28: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:46:44.23
もうダゾーンが買い取れサッカー
29: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:46:47.32
TBSのスーパーサッカーの方が断然面白い
77: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:53:14.51
>>29
関東でしか放送していないけどな。
関東でしか放送していないけどな。
30: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:47:01.18
批判しないなあなあ番組。もう見てないよ
121: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:57:49.22
>>30
試合の疑惑のシーンとかは全く流さないしね
そんな忖度ばかりしてるからそりゃ日本にサッカーが人気になる土壌が育たないわ
試合の疑惑のシーンとかは全く流さないしね
そんな忖度ばかりしてるからそりゃ日本にサッカーが人気になる土壌が育たないわ
31: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:47:08.60
局ごとの視聴率の比較では高い方なんだってねえ
なんで苦しいの?バカなの?
なんで苦しいの?バカなの?
46: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:48:51.53
>>31
視聴率と局自体の売り上げは相関性ないからな
しかもテレ朝の番組のメイン視聴層は高齢者だからスポンサーがなかなかつかないのが現状
視聴率と局自体の売り上げは相関性ないからな
しかもテレ朝の番組のメイン視聴層は高齢者だからスポンサーがなかなかつかないのが現状
32: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:47:23.58
代表戦もDAZNにしてほしいんだけど
48: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:48:58.04
別に終わってもどうでもいい番組になったからな
若い子はネットでサッカー情報得る時代だし
若い子はネットでサッカー情報得る時代だし
51: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:49:42.74
矢部が選手とズブズブの関係で全然厳しい事言わない、プライベート気分で一緒に雑談して遊んでばかり
こんなサッカー番組あるの日本くらいじゃないのか
こんなサッカー番組あるの日本くらいじゃないのか
53: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:50:03.36
前田ちゃんのイメージ
59: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:50:53.57
MC平畠のひらっちFCにすればだいぶ経費浮くやろ
71: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:52:31.60
つーかいつサッカー出来るようになるかも分からん状況やし
81: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:54:00.08
代表戦も視聴率落ちてるからな
ありえない話ではない
ありえない話ではない
107: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:56:20.72
ただの矢部sage記事だった
111: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:56:52.15
サッカー好きだけどやべっちは別に終わってもいいや
112: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:57:08.81
200億が高いのか安いのかよう分からんな
代表戦年間何試合か知らんが一試合10億くらいになんのかね
代表戦年間何試合か知らんが一試合10億くらいになんのかね
116: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:57:31.40
たしかに放映権の割に視聴率とれないよな
120: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 22:57:45.10
やべっちFCってそういう仕組みなのか
放映権の有効活用とは面白い話だな
放映権の有効活用とは面白い話だな
174: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:04:29.45
今のやべっちのスポンサーレベルのスポンサーをバラエティー番組などに鞍替えしても連れてくるのはほぼ無理なのは目に見えてるのにな
176: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:04:39.15
天皇杯以外はもうDAZNにまとめろや
あっちゃこっちゃ訳わからんわ
あっちゃこっちゃ訳わからんわ
181: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:05:19.35
おかっちFCとして再出発したほうがいいよ
188: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:06:30.64
200億ってW杯最終予選独占の話だろ
むしろ手放して各局まんべんなくやってくれた方が良い
むしろ手放して各局まんべんなくやってくれた方が良い
190: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:07:11.85
サイゾーの飛ばし記事
192: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:07:13.68
最近は一桁が当たり前になってきてるからな
スポンサー集めも苦労してるのか
スポンサー集めも苦労してるのか
299: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:21:01.70
局独占はサッカー界にとって良くなかった
取り扱いも弱かったし
これは最高にポジティブニュース
取り扱いも弱かったし
これは最高にポジティブニュース
304: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:21:17.42
コロナ不況か
372: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:31:11.07
毎週これチェックしてるけど録画率10年くらいずっとトップ続けてるからな、やべっちFC

https://www.tvguide.or.jp/ranking/timeshift_td/2020327/index.html

https://www.tvguide.or.jp/ranking/timeshift_td/2020327/index.html
396: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:34:52.88
>>372
他の週ざっと見てもやべっちだけずっと一位なんだな
他の週ざっと見てもやべっちだけずっと一位なんだな
412: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:37:27.81
>>372
なんだ?
予想外に凄くて草
なんだ?
予想外に凄くて草
378: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:32:11.99
サッカー日本代表はネタじゃなくマジで電通だからな
383: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:32:53.39
テレビ局の終わりというだけで、サッカーの終わりじゃあないんだよな
388: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:33:32.20
誰も惜しむ声上げないのがこの番組の寿命を物語ってる
20年やってるのに…
20年やってるのに…
428: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:39:32.01
>>388
番組始まった頃の矢部というかナイナイは、三十路を迎えたぐらいの歳で、勢いありまくりだったんだけどなあ
今の若い子は矢部なんて知らんだろうね
逆に当時の矢部程の勢いのある若手芸人ってのも、今はいないよなぁ
番組始まった頃の矢部というかナイナイは、三十路を迎えたぐらいの歳で、勢いありまくりだったんだけどなあ
今の若い子は矢部なんて知らんだろうね
逆に当時の矢部程の勢いのある若手芸人ってのも、今はいないよなぁ
442: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:41:56.77
やべはやる気ないからもういいわ
スパサカで十分加藤のほうがサッカー見てる
スパサカで十分加藤のほうがサッカー見てる
448: 名無しさん@蹴球 2020/03/29(日) 23:43:18.99
テレ朝の放映する試合ってバカ試合多いから好きだったわ
→ 話題のイニエスタ ワインはこちら【楽天】
- 関連記事
-